|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:0 総数:230203 | 
| 1Lってどれくらいだろう?   お話クイズ  朝会
 今日は5年生の発表でした。5年生は長期宿泊学習の思い出を発表しました。いろいろな活動の紹介をした後,この学習で得たことを一人一人発表しました。  読み語り
 3年生と6年生が読み語りをしていただきました。3年生は「ブルンディバール」を読んでいただきました。魅力的な絵本で,子どもたちは絵,お話ともに引き込まれて聞いていました。 6年生は「まーふぁのはたおりうた」を読んでいただきました。悲しいけれど美しいお話に子どもたちも真剣に聞くことができました。   クリーンセンターへ行きました。
4年生は見学で北部クリーンセンターへ行きました。 ごみ処理やリサイクルの仕方について,確かめることができました。    図画工作「すなやつちとなかよし」
 砂場で,すなの感触を楽しみながら山や川,滝などを子どもたちのが思い思いのものをつくりました。みんな楽しくできました。    「はみがき めいじんになろう」
 保健の先生に「歯みがきのしかた」を教えていただきました。歯みがきをするときには,教わったみがきかたを思い出しながらみがいてほしいです。   朝会「オカリナの演奏」
 7月13日(金)朝会がありました。事務職員が「オカリナ」の説明をしていただき演奏していただきました。オカリナの大きさによってでる音色がかわることなど演奏しながら教えてていただきました。最後に「アイネクライネ」の演奏を聴きました。すてきな音色の演奏を聴くころができてよかったです。    全校自転車教室
 全校自転車教室がありました。夏休みは自転車に乗る機会が増えると思います。怪我なく,安全にすごすことが出来るように自転車の乗り方や交通ルールなどを警察の方に教えていただきました。教えていただいたことを意識しながら自転車に乗ってほしいと思います。    宇宙旅行へ行くぞ!   | 
 | ||||||||||||||