![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:41 総数:376640 |
1年生 カルシウムをとろう♪![]() ![]() ![]() 学習した後はいろりの間で,カルシウムたっぷりのおいしい給食をいただきまーす!! からだにいいものをいっぱい食べて,暑い夏も元気満々です! 着衣水泳(4年)![]() ![]() ![]() 写真は,4年生の様子です。 着衣水泳は,誤って服を着たまま,水に投げ出されてしまった場合, どうしたらよいのか体験する学習です。 まず,服を着て水中を歩いたり泳いだりしました。 水の抵抗があり,思うように進みません。 いざという時は泳がず,浮くものをもって 助けを待つことが大切です。 子どもたちは,ペットボトルを首に当て, 浮く練習をしました。 少し練習すると,みんなうまく浮くことができました。 虫歯について教えてもらったよ!!(1年)![]() ![]() ![]() 歯磨き指導を行いました。 最初に,芸能人やスポーツ選手など, 歯をとても大切にしていることを知りました。 この後,どうして虫歯になるのか, そして歯磨きの仕方などを教えていただきました。 今日教えてもらったことは,さっそく実践していってくださいね!! 花や野菜を育てよう会PART4![]() ![]() ![]() また,夏の野菜,トマトやナスもできています。 上里小学校の学校園はすごいですね!! 花や野菜を育てよう会PART3![]() ![]() ![]() 雑草抜きです。 畑は,ほとんど雑草だらけです。 汗をかきながら,みんなでがんばりました。 花壇がとてもきれいになりました。 花や野菜を育てよう会PART2![]() ![]() お正月にきれいな葉牡丹ができるのが楽しみですね。 その後,ミニトマトの収穫もしました。 花や野菜を育てよう会PART1![]() ![]() ![]() 地域の先生から,説明を聞いて, まず大人チームは,東門・西門付近の 花壇の植え替えをしました。 植え替えの後,水をたっぷりやりました。 3年生 水泳学習
じっくりと水慣れをし,
今回は,泳力別のコースに分かれて たっぷり泳ぎました。 次回は着衣水泳の学習です。 ![]() ![]() 3年生 習字「大」
はらいの筆使いに気をつけて
「大」を書きました。 子どもたちは,力を入れて書いたり, 力をぬいて書いたりなど 集中して書いていました。 ![]() ![]() 2年生 非行防止教室![]() ![]() ![]() 自分がされて嫌なことはしない。 大切な人を悲しませるようなことはしない。 ということで,万引き・いじめ・暴力などのお話を聞きました。 お話を聞いた後,感想を書くと 「悪いことは絶対したり,言ったりしない。」 「いじめをしません。」 「いじめられている人を見たら助けます。」 等々がありました。 今日のお話をいつも心に残しておいてくださいね。 |
|