7月6日(明日)の教育活動について
京都市教育委員会から,本日の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
記
1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。
(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
1.午前7時までに解除になった場合:平常授業
2.午前9時までに解除になった場合:3校時(午前10時50分)から始業
3.午前11時までに解除になった場合:5校時(午後1時55分)から始業(給食は中止)
4.午前11時現在,警報発令中の場合:臨時休業
*途中からの登校の場合,集団登校となります。安全に気をつけて登校するようお声かけください。
2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。
【2018学校の様子】 2018-07-05 15:05 up!
避難訓練(火災)を行いました
午前10時に家庭科室から出火したという想定で,避難訓練を行いました。各教室から先生に誘導され,全児童が放送開始から6分で運動場に避難を完了しました。ハンカチで口を覆い,「走らないように」「押さないように」と落ち着いて避難することができました。
【2018学校の様子】 2018-07-03 10:31 up!
電話復旧のお知らせ
落雷のため,学校の電話が不通になっていましたが,
無事に電話は復旧いたしました。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
【2018学校の様子】 2018-07-02 11:41 up!
電話不通のお知らせ
ただいま,学校の電話回線が不通になっております。
早急に修理し改善させていただきます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
【2018学校の様子】 2018-07-02 07:45 up!
今日は雨模様です
梅雨前線の影響で短い周期で天気が変わっています。今日は1日雨模様のようです。来週も雨や曇りが多い予報が出ています。晴れた日には気温が上がり,蒸し暑くなるようですので体調管理には十分気をつけてください。
【2018学校の様子】 2018-06-29 09:00 up!
金曜日は予定天気でした
雨が続く中,久しぶりに晴れました。気温も上がりプールに入るのを楽しみにしていた子ども達は,大変喜んでいました。育てている植物の観察や雑草抜きもがんばっていました。
【2018学校の様子】 2018-06-23 16:33 up!
明日は通常通りの授業です
本日の緊急下校につきまして,お忙しい中,保護者の皆様にご協力いただきましてありがとうございました。
さて,明日につきましては通常通りに授業を行いますので,よろしくお願いします。
【2018学校の様子】 2018-06-18 17:09 up!
地震発生による休校について
先ほど京都市内において,震度5強の強い揺れを観測しました。本日京都市内の学校は休校とします。すでに登校している児童は現在運動場に待機していますので,保護者の方のご都合がつき次第,学校にお迎えに来てください。保護者の方もくれぐれも余震にお気を付けください。
【2018学校の様子】 2018-06-18 08:45 up!
あさがお
1年生の授業であさがおのようすを観察しています。ずいぶん大きくなりました。いつ咲くのかな?
【2018学校の様子】 2018-06-15 20:30 up!
土曜参観
6月9日は土曜参観でした。たくさん参観に来ていただきありがとうございました。また,ふれあい音羽川に向けての取組のお手伝いをしていただき大変助かりました。午後からは,おやこドッジボール大会もあり,たくさんの方に参加していただきました。たいへん暑い1日でしたが,こどもたちはよくがんばっていました。ミストシャワーも活躍をはじめました。
【2018学校の様子】 2018-06-15 20:27 up!