![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:378010 |
4年 スポーツテスト![]() ![]() 4年生からは全種目に取り組みます! 自分の力を一生懸命出しきりました! 臨時休校
ご心配をおかけしています。本日は地震の影響で,全市一斉に臨時休校となりました。上里小学校では,四月に提出していただいた「緊急時下校カード」に沿って進めて行かせていただきます。お迎えに来ていただく方は教室までお願いします。集団下校につきましては順次下校を行っていきます。急なことでご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。
授業を見に行きました(6年1組)![]() ![]() ![]() 6年1組に社会科の授業を見に行きました。 2組とほぼ同じ流れです。 応仁の乱について理解した後, どうして,応仁の乱は10年も続いたのだろうかという問題を考えました。 1組の子どもたちもしっかり考えて,発表しました。 ・一進一退だったから。 ・数が多すぎて決着がつかなかったから。 ・なかなか決めてがなかったから。 などなど たくさんの意見を出すことができました。 授業を見に行きました(6年2組)![]() ![]() ![]() 6年2組に社会科の授業を見に行きました。 どうして,応仁の乱が10年も続いたのかという学習問題を考えました。 まず,応仁の乱について理解していきます。 将軍義政の跡継ぎ問題を巡り, 東軍と西軍に分かれて戦いました。 予想の交流では, ・勝負がついているのに,戦い続けていた。 ・打ち破っても,次から次から相手が増えた。 (人数が多いので,きりがない) ・防衛戦のため,攻めていなかったから。 授業の終末では,その当時の日記に, この上里地域も応仁の乱にあったことが記されていました。 2年生 町探検パート3![]() ![]() 最初の2つの公園にはなかった遊具に夢中になったり,アリの巣を発見して大興奮したりと,探検での疲れを感じさせないパワーでした! 2時間本当にによく頑張って歩きました! お天気にも恵まれてよかったね♪ 町探検は次回で最後です。 引き続き,新たな発見をしてほしいと思います。 2年生 町探検パート2![]() ![]() 先生にも秘密基地を教えてくれました。 どちらの公園でも,シーソーが大人気です! 公園に行く途中で,いつも家族で行くスーパーやケーキ屋さんを見つけると大興奮でした。 2年生 町探検パート1![]() ![]() 今回は,鳥身公園ともみじ公園方面です。 まず最初に,先月みんなで田植えをした田んぼへ行って稲の様子を見ました。 植えた時よりもぐんと成長していて,秋の収穫がより一層楽しみになりました。 3くみ 算数「おつかいに行こう」![]() ![]() 3くみ スタンピングをしたよ![]() ![]() 1年生 アサガオのかんさつ![]() ![]() 「先生,なんかはっぱの間からひょろひょろした茎が出てる!」 「ほんまや!」 「知ってる!これ,つるっていうねんで。」 アサガオの新しい発見を,キラキラとした目で教えてくれました。 太陽に向かってぐんぐんのびていけるように,明日は植木鉢に支柱をたてる予定です。 |
|