![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:52 総数:667905 |
ドッヂボール大会がありました!![]() 筆順に気を付けよう![]() 毛筆で意識をしていたように,硬筆でも書く順に気を付けて書けるようになってほしいです。 敬語![]() 2時間目には,問題文を作り,グループで問題を交換しながら問題を解いていきました。普段の生活の中でも,意識していって欲しいです。 ドッヂボール大会!!
運動委員会主催のドッヂボール大会が始まりました。5・6年生の委員の指示に従って,ルール説明を聞き,整列して,ゲームスタート。クラス対抗なので,みんな盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 算数科「同じものに目をつけて」![]() ![]() ![]() 文章問題を図に表してから式をかくことを意識して学習を進めました。 同じものをみつけてさしひくことで,答えを出すことができることに気づけました。 ドッジボール大会![]() ![]() 今回は1組対2組・3組対4組でした。 どちらもすばらしい試合でしたが,結果は3組が勝ち上がりました。 1組対2組の試合は再試合が決定しています。 なかよし分団がありました!![]() 「もう名前覚えたよ!」という声と「なかなか覚えられない・・」という声が聞こえてきました。行事を通して,もっと仲良くなれるといいてすね! 虫歯を予防しよう![]() ![]() 書写の学習![]() ![]() ![]() であいもん 〜にしんなす〜
明日6月22日の給食メニューに,「にしんなす」があります。
子ども達の中には,「にしんなす」を食べたことがない, 見た感じちょっと苦手という子も毎年いるということで, 栄養教諭の出野先生が各クラスで授業を行ってくださいました。 「にしんなす」という料理がどのように出来たのかという紙芝居を読んで頂き, 子ども達からは「楽しみ!」という声が聞こえてきました。 食に興味をもってもらうためには,このように栄養教諭の先生から お話を聞いたりすることはとても大切です。 明日の「にしんなす」を子ども達に味わってほしいです。 ![]() ![]() |
|