京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up1
昨日:55
総数:633257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

校区探検に行きました

社会科の学習で,自分たちが住んでいる地域について調べています。
1日(火)に校区探検に出かけました。
3コース(JR太秦駅コース,木嶋神社,千石荘公園コース)に分かれ,それぞれどんな特徴があるのか調べました。
画像1

春はあけぼの

画像1画像2
 国語の学習で『春の空』という学習を行いました。
清少納言の枕草子を読み,自分のすきな春を,枕草子をなぞって紹介しました。
子ども達のそれぞれの個性が溢れていて,教室が『春』に包まれました。

1年生をむかえる会

画像1
4月27日(金)に1年生をむかえる会がありました。
全校で『さんぽ』を歌いました。
3年生は,1年生が楽しい気分になるように,元気に歌いました。
これからも1・2年生のいいお手本になっていってほしいです。

4月の和献立

画像1
画像2
画像3
京都市の学校給食には,毎月1回【和献立(なごみこんだて)】の日があります。和献立は,昔からずっと食べられている“和食”を味わう日の献立です。

4月は一足早くこどもの日のメニューです。
こどもの日に食べられるかしわもちは,子どもたちの健康や幸せをねがって食べられています。

とりの天ぷらは,新献立です。
しょうがの下味がしっかりついている鶏肉が,カリッと揚がっていて子どもたちは喜んで食べていました。
若竹汁はこんぶとかつおぶしの美味しいお出汁がきいていて,ホッとする味で何回もおかわりしている1年生もいました。

初めて食べるかしわもちにドキドキしている1年生も見られました。

1年生お迎え集会

画像1
 4月27日(金)に1年生のお迎え集会がありました。お迎えの言葉をもらったり,すてきな歌声をきいたりしました。ありがとうございます。
 1年生も,この日のために,「どきどきどん!いちねんせい」の歌の練習や,言葉の練習を頑張ってきました。少し緊張していましたが,一生懸命に,元気いっぱい発表することができました。
 これから太秦小学校の1年生として,いろんなお友達とたくさん遊んだり勉強したりしていきます。

生活科「ぐんぐんそだて わたしのはな」

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習でアサガオを育てます。あさがおが元気にすくすく育つように,土を柔らかくしました。
 後日にあさがおの種を植えます。みんな楽しみにしています。

1立方メートル??

画像1
 5−5では算数の体積の学習で,1立方メートルの学習をしました。
実際に1立方メートルを体感するために,グループで1立方メートルをつくって中に入りました。

算数科「体積」

画像1
画像2
今回の学習では,1立方メートルの大きさはどのくらいなのかを実感するための活動を行いました。

1mの棒を使って1立方メートルをつくって確認をしました。

想像以上の大きさに子どもたちは驚いていました。

畑の土づくりをしました

画像1
 たけのこ学級のみんなで野菜を植えるための準備をしました。高学年の子どもたちが大きなスコップで土を掘り起こし、低学年が出てきた草を抜くといくようにみんなで力を合わせて頑張りました。おいしい野菜を食べるために、全員汗びっしょりになっていました。

リレーあそび

4月26日(木)
体育の学習で「リレーあそび」をしています。
バトンを落とさずにパスするのがとっても大事です。
今日は折り返しリレーをしました。
これから少しずつ形を変えていこうと思っています。
みんな一生懸命走ることができました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・PTA行事
7/6 児童朝会 部活動なし
7/7 PTA感謝の集い
7/9 部活動なし
7/10 銀行振替日1回目 部活動なし ロング昼休み(たてわり)
7/11 町別集会 読み聞かせ5年

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp