明日6日・金 気象警報に伴う臨時休業の可能性
明日午前7時現在でも,大雨・洪水・大雨洪水のいずれかの警報が
出ている場合,解除されるまでは登校を見合わせ,
自宅待機させてください。
1 午前7時までに解除 平常授業
2 午前9時までに解除 3校時 10:50から始業
3 午前11時までに解除 5校時 14:00から始業(給食中止)
4 午前11時現在,警報発令中の場合 臨時休業
【学校の様子】 2018-07-05 14:47 up!
学校は通常通りです
大雨・洪水警報が発令されていますが,学校は通常通りの授業を行います。
【学校の様子】 2018-07-05 07:49 up!
松原中学校 学校紹介
今日は松原中学校の生徒が,中学校生活の様子を知らせに学校に来てくれました。部活動の紹介や実演もまじえてくれて,説得力があります。子どもたちも頼もしい先輩の姿に,集中して話を聞いていました。
【学校の様子】 2018-07-03 18:34 up!
きもちいい〜
暑い日が続き,プールでの水泳学習を心待ちにしている子どももたくさんいます。水温30度,気温34度ともう真夏並みの温度になりました。
【学校の様子】 2018-07-03 18:32 up!
土曜学習 わくわく工作(おもちゃ作り)教室参加申込について
1年生から3年生を対象とした,土曜学習 わくわく工作(おもちゃ作り)教室に参加申込いただきありがとうございました。
活動の内容の関係で,定員30名とさせていただいておりました。
参加者が定員30名になりましたので,参加申込受付を本日で終了させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-07-02 16:26 up!
7月の朝会
今日は最初の月曜日なので,恒例の朝会を行いました。まずは毎月その月が誕生月である子どもたちや教職員を祝う拍手をします。今日は校長先生から「朱三校は広々として美しい学校です。でも,廊下や階段など校舎のあちこちにはたくさんのゴミが落ちています。みんなが力を合わせて,もっともっと美しい学校にしましょう。」とのお話がありました。教職員も子どもたちも力を合わせて,美しい学校になるように努力していきたいと思っています。
【学校の様子】 2018-07-02 09:05 up!
トマト わき芽をとりました
順調すぎる?くらいに育っている5年生のトマト。今日はJA岐阜と,京果様からアドバイスをいただき,わき芽を取りました。どれがわき芽?と分からないくらいに大きくなって困りました。本来は先週の地震の日に行う予定だったのですが…。たくさん実ってほしいですが…さあどうなるでしょう。またお知らせします。
【学校の様子】 2018-06-26 12:52 up!
たてわりあそびをしました
毎週月曜日は縦割り遊びをしています。1年生から6年生までが学年をこえてグループを作り,いろいろな遊びをして楽しみながら絆を深めています。「おにごっこがいい!」「だるまさんがころんだをしようよ!」多くの意見が出て,6年生はなかなか大変そうです。がんばれ,6年生!
【学校の様子】 2018-06-25 09:43 up!
ジャングル?
これはなんでしょう?ジャングル?いえいえ,5年生の子どもたちが育てているトマトの様子です。連日の雨ですっかり大きく成長しました。大きな実を育てるため,来週の火曜日にはわき芽を摘む作業をする予定です。
【学校の様子】 2018-06-22 08:24 up!
順調に生育
先日からお伝えしている,5年生が育てているピーマンの実が,少しずつ大きくなってきました。かわいい実を見付けて,子どもたちもうれしそうです。
【学校の様子】 2018-06-22 08:15 up!