京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:25
総数:437436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

給食室から

画像1
画像2
4月17日(火)の献立

ごはん・牛乳・親子煮・ひじき豆

 「親子煮」をもっと食べたいと子供たちのは言っていました。ごはんもきちんと食べていました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
4月16日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・肉じゃが・切干大根の煮つけ

 「肉じゃが」は牛肉・糸こんにゃく・玉ねぎを炒めて味つけし,じゃがいもを入れて煮ました。新玉ねぎ・新じゃがいもが使われて、玉ねぎの甘味とじゃがいもがホクホクとして美味しかったです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
4月13日(金)の献立

小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリー

 本日から給食が始まりました。今日の献立は一年生の入学をお祝いする献立でした。一年生はとても元気に給食を食べていました。

学級開き

画像1画像2
各学級で,自己紹介や学年集会,教科書配布をしました。

たくさんのノート・教科書等を持ち帰っています。

乱丁等を確認していただき,記名をお願いします。

今日は,朝からPTAの立ち番ありがとうございました。

平成30年度がスタートしました。

画像1画像2画像3
今年度は45名の新入生を迎え,

271名で平成30年度がスタートしました。

今年度もよろしくお願いいたします。

4月9日(月)は着任式・始業式・入学式です。

今年は桜の開花が早く,もう葉桜に近くなっています。

4月9日(月)は着任式・始業式・入学式です。

入学式の準備も整いました。

子どもたちの登校を教職員一同心待ちにしています。

新2〜6年生は通常通り8:00〜登校してください。

入学式は10:00〜受付 10:30〜開式です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 家庭教育講座10:00〜12:00(ふれあいサロン)
6/28 フッ化物洗口
6/29 ALT
6/30 七夕まつり10:00〜11:00
7/1 サンデーモーニング8:30小学校教員
7/2 朝会(4年 準備と司会) 部活動なし週間(7/2〜7/6) 歯磨き指導2校時(1年),3校時(2年)
7/3 京都モノづくりの殿堂・工房学習4年9:00〜11:30 ゴールデンひるやすみ 委員会活動
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp