京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up43
昨日:356
総数:367135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)、4日(火)5年生は代休日です 6月8日は土曜休日参観・引き渡し訓練です

アイネクライネナハトムジーク

画像1
画像2
 音楽科の学習でモーツァルト作曲の「アイネクライネナハトムジーク」を鑑賞しました。聴いたことのある楽曲で,リズムに乗りながら聴いている子もいました。
 鑑賞の前に曲で使われている弦楽器のバイオリンを実際手に取って演奏してみました。初めての楽器でしたがきれいな音色を出すことができました。

虹色の輪

晴れた昼休みに空を見上げると太陽の周りに虹の輪っかが出来ていました。子どもたちも空を見上げて珍しい自然現象に驚いていました。
画像1

6月25日(月)自転車大会表彰式

 先日,伏見港公園体育館にて交通安全子供自転車京都府大会が開かれました。大枝小学校からは,2チーム参加しました。京都府で3位という成績でした。
 本日,体育館で,表彰式をしました。西京警察署の方と交通安全協会の方にも来ていただき,表彰してもらいました。
画像1画像2

光化学スモッグ注意報は,解除されました。

光化学スモッグ注意報は,解除されました。(16時10分)

6月25日(月)光化学スモッグ注意報発令

京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。14時10分現在
子ども達には,
・なるべく屋外に出ないようにすること
を指導しました。
<注意点>
・自動車をなるべく使用しないようにしてください。
<症状>
・目がチカチカする。
・のどがいがらっぽい。
<対応>
・室内の涼しいところで安静にする。
・目を洗ったり,うがいをする。
気をつけてください。

6・18 訓練とのちがい 「想定を広げる」

 本校では当初,体育館での引き渡し訓練をしていましたが,ここ数年は「体育館が避難所となり児童の待機場所に使えない」場合を想定し,各教室で引き渡しを行う訓練をしていました。
 ところが,6・18大地震の際はそのどちらでもありませんでした。今回の状況下で,最善と判断できた場所は屋外でした。新聞やテレビの報道でも,運動場に避難した学校が多かったように思います。しかし,考えます。気候が良く,天気も良い日だったから,長時間屋外で待機できた。これが,大雨だったら・・,積雪の朝だったら・・,強風の日だったら・・,炎天下だったら・・・。実際には,たとえ悪天候であっても,屋外しか選べない状況のときもあるだろう,と。
 今後は,さらにさらに想定を広げて,もしもの時がどんな時間帯・どんな気温・どんな天候の日でも,確実に1次避難・2次避難と引き渡しができるようにしなければならないと感じています。

6・18 校区のようす

 地震当日の午前中には,教職員全員で,引き渡しのほとんどと校内の安全点検を終えることができました。幸い大きな破損はなく,昼からは,それぞれが担当する町内の周辺をパトロールし,異状個所は写真にとって集約しました。同時にPTA地域委員会に,地域に危険や異変があれば知らせていただくようにお願いしました。
 地域委員長さんは,各町の担当者と連絡をとりあい,数時間ごとに学校に連絡してくださいました。集約の内容は,以下のようなものです
・下狩川沿いの文化会館下の石積みに一か所亀裂がある。(←建設局に連絡し,即日点検してもらいました。点検の結果「登校に差支えないが,念のため1週間は左岸を使用するように」ということでした。)
・マンションの下部のタイルが数枚はがれている,ブロック塀に隙間ができている,等が見つかったが,地震によるものかどうか不明
・2か所で断水・濁水があり給水車が来た。すでに回復している。
という情報が寄せられました。

国語「ようこそ,私たちの町へ」パンフレット完成

画像1
これまで時間をかけてつくった淡路島のよさを紹介するパンフレットが完成しました。その完成したパンフレットは,休日参観で発表し,お家の方にも見ていただきました。淡路島の魅力を一枚につめこんだパンフレットができあがり,良い学びができました。

クラスの日

画像1画像2
クラス会議の議題として話し合った「クラスの日」。その日にちなんで,各班が出し物をして仲間の輪を広げたり,絆を深めたりしようと活動しました。授業や行事に慌ただしい毎日の6年生。限られた準備時間で楽しい時間を演出しようと頑張っていました。

算数「分数÷分数」

分数÷分数の計算の仕方について学習しました。
この単元は,これまでに学習したことを生かして,新しい問題を解いていきます。新しい問題に出会ったとき,分からないと心を閉ざすのではなく,何かいい方法はないかなと好奇心をもって考えられる6年生を目指したいですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 いきいきフェスティバル打合せ(5・6年)
6/28 学校保健委員会 いきフェス前日準備
6/29 2年校区探検  いきいきフェスティバル
7/2 保健の日 クラブ
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp