|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:1 総数:230203 | 
| 田の草取り
 1・2時間目,みんなで田植えをした田んぼに雑草を抜きに行きました。少し育った稲のまわりにたくさんの雑草が生えていましたが,みんなで頑張ってきれいに抜くことができました。田の草取りはもう一回行います。次回も頑張ってほしいです。   読み語り
 3年生と4年生が読み語りをしていただきました。3年生は「てんにのぼったなまず」と「ひさの星」を読んでいただきました。みんな真剣に聞くことができました。 4年生は「あめ」を読んでいただきました。雨について,知っている知識と重ね合わせて見聞きすることができました。   祖父母参観「ことわざかるた」
祖父母参観では,「ことわざかるた」をして楽しみました。 たくさんのことわざをかるたを通して遊びながら学習しました。   ありがとうございました〜休日参観〜
 本日の休日参観・祖父母学級にはたくさんの方々のご来校,ありがとうございました。おかげさまで子どもたちも張り切って学習することができました。とくに3校時の祖父母学級では,おじいさん,おばあさん方といっしょに楽しく学習することができました。    京北の郷土食「ほおばごはん」
 7日(木)に豆むきのお手伝いをした「ほおばごはん」が給食ででました。自分もお手伝いをしたこともありとてもいつもより特別な給食にかんじました。 豆の苦手な子も美味しいと言って食べていました。    インタビューへ行きました!   とろとろ絵具をつかって   なみぬい,返しぬい  「難しそう。」と不安そうでしたが,やり始めてみると,「意外と簡単〜。もっとやりたい。」という声に変わっていました。次の学習から小物を作っていきます。 給食のお手伝い   終わってから明日の給食が楽しみだと子どもたちは言っていました。 「むし歯よぼう」 | 
 | |||||||||