|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:1 総数:230203 | 
| 混合サッカー 他のチームが試合をしているときは,大きな声で応援をしていました。試合の前と後にはしっかり握手をして,お互いの頑張りをたたえました。 糸のこスイスイ   これからは切ったパーツをつなげて組み合わせていきます。 人権宣言
 15日(金)の朝会で,友達と仲良くしていくための目標を発表しました。発表したことをこれからの学校生活で大切にしてほしいです。  体育「みずあそび」
 水あそびの学習が始まりました。はじめに,プール学習の約束をしました。その後,歩いたり,走ったり,わにさん歩きをして少し水に顔をつけたりして水慣れをしました。    6年 家庭科「調理実習」 2   栄養バランスや彩りも考えた朝食のおかずができました。 とてもおいしかったみたいです。 6年 家庭科「調理実習」 1   朝食のおかずなので「手際よく」と「栄養バランス」を考えて調理しました。 田の草取り
 1・2時間目,みんなで田植えをした田んぼに雑草を抜きに行きました。少し育った稲のまわりにたくさんの雑草が生えていましたが,みんなで頑張ってきれいに抜くことができました。田の草取りはもう一回行います。次回も頑張ってほしいです。   読み語り
 3年生と4年生が読み語りをしていただきました。3年生は「てんにのぼったなまず」と「ひさの星」を読んでいただきました。みんな真剣に聞くことができました。 4年生は「あめ」を読んでいただきました。雨について,知っている知識と重ね合わせて見聞きすることができました。   祖父母参観「ことわざかるた」
祖父母参観では,「ことわざかるた」をして楽しみました。 たくさんのことわざをかるたを通して遊びながら学習しました。   ありがとうございました〜休日参観〜
 本日の休日参観・祖父母学級にはたくさんの方々のご来校,ありがとうございました。おかげさまで子どもたちも張り切って学習することができました。とくに3校時の祖父母学級では,おじいさん,おばあさん方といっしょに楽しく学習することができました。    | 
 | |||||||||||||