京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:123
総数:869684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

修学旅行〜ラスト〜

定刻通り18:17京都駅に到着し修学旅行の解団式も済ませました。現在バスに乗り込み,18:50に京都駅八条口を出発します。校区内に戻ってきたバスは,大宮交通公園前→ナベセン家具前→神光院前→西賀茂車庫前→通学橋前→最後に志久呂橋前で生徒を下車させます。まもなく帰宅されると思いますが,見た目は元気そうでも結構疲れていると思います。また火曜日から元気に登校するために,しっかり体を休めるようお願いいたします。

修学旅行〜その30〜

博多発のぞみ44号は,西賀茂中学校修学旅行本隊を乗せ,定刻通り出発しています。
画像1
画像2

修学旅行〜その29〜

少し疲れた様子も見えますが,現在博多駅で待機中。この後,博多発のぞみ44号15:33発で京都へ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行〜その28〜

松浦を出発した生徒は,ヤフオクドームや寄港していた豪華客船などを車窓から見学しながら,無事博多駅に到着しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その27〜

たしろちくの離村式の様子。各地区すべてで離村式を終えました。お世話になった各地区ホストファミリーのみなさん,ありがとうございました。生徒たちの良い思い出となったと思います。さて,この後は集合場所で全員がそろい次第,バスで博多駅へ向かいます。修学旅行も残すところ自宅までの帰路だけとなりましたが,最後まで気を抜かず気を付けて帰ってきてください。
画像1
画像2

修学旅行〜その25〜

青島での民泊・体験学習を終えた生徒たちは,お世話になった方たちとお別れし青島を出発しました。青空の下,漁船に乗って大海原へ!といったところでしょうか。とっても気持ちよさそうです!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その24の3〜

体験学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その24の2〜

体験学習の様子です
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その24〜

各地区,それぞれの体験学習を楽しんでいるようです。じゃがいも掘ったり,さつま揚げを作ったり,ちらしずし等々・・・
いろんな体験を楽しむのと同時に,おうちの方の苦労も少し感じたりしたのかな?
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その23〜

巻きずし作り。中にはどんな具が入っているのでしょうか?美味しそうな太巻きが出来上がっているようです!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp