![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:169 総数:685673 |
部活動見学 水泳部 女子バレーボール部 男子バスケットボール部
今日はたぶん夏日になっていると思います。水性部気持ちよさそう〜〜〜〜〜〜!
でも結構水温はまだまだ低いようです。風邪引かないでくださいね。 体育館では前半女子バレーボール部と男子バスケットボールが練習中でした。 1年生も入部し人数が増え、練習に活気が溢れています!! ![]() ![]() ![]() 部活動見学 ボランティア部 吹奏楽部
ボランティア部は、先日行った「エコキャップ回収運動」で集まったキャップを、一つ一つ丁寧に洗ってくれていました。現在部員は2人ですが、本日1人が都合で欠席のため、N君が孤軍奮闘してくれていました! ボランティア部員募集中!!
吹奏楽部は1年生がずっ〜と練習していたダンスのお披露目の日です。 たくさんの保護者のみなさんの前で、少し照れもありましたが緊張しながらも練習の成果を発揮してくれていました! 5月27日(日)の「京都駅ビルコンサート」目ざして練習さらに頑張って下さい!! ![]() ![]() ![]() 休日参観 部活動見学 家庭科部
午後は各部活動見学と保護者会です。
日頃なかなか活動に上手く遭遇しない家庭科部をのぞきました。 今日は「みたらし団子」を作っていました。 ○○粉と△△粉(名前忘れました…)を混ぜてこねる係と、美味しい「たれ」を作る係、さらに丸めた団子に焼き目を入れる係などを分担し、写真のような美味しそうな「みたらし団子」の完成です! 私も一口いただきました。とっっっっっっても美味しかったです。団子が思った以上にもちもち感があり、たれは絶妙なしつこくない甘さととろみで最高でしたよ! 最後はみんなで「いたただきまーーーーーーーす」 ![]() ![]() ![]() 休日参観 学年別懇談会
3時間の授業参観の後は、学年懇談会を行いました。
1年生は入学後から今日までの生徒の様子と今月末に実施予定の校外学習「友愛の丘」についての話 2年生は6月に実施予定の「チャレンジ体験」を中心に、生徒の様子も含めてた話 3年生は直前に迫った修学旅行とこれからの進路に関する話を中心におこないました。 午後は部活動保護者会と見学会を行います。お時間許す限りご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 休日参観 3年生の様子
3年生は、さすが落ち着いた集中した授業が展開されています。
理科の実験も積極的に行われていました。 英語のみんなで行うリーディングの声が、少し小さかったかな? 恥ずかしがらず大きな声でお願いしますね。 (3年生も全クラス写真を掲載できなくてゴメンナサイ…。) ![]() ![]() ![]() 休日参観 2年生の様子
2年生の各クラスの今日の授業の様子です。
(全クラス掲載できなくてすみません…。) どのクラスも落ち着いて授業に取り組めています。やはり「学年がひとつ上がる」「先輩になる」ということだけで、とても大きな成長につながりますね! また、写真のようにどのクラスも机の配置を「コの字型」にすることで、教科担任とのやり取りの距離が一定で、集中しやすくしています。(1年生・3年生も実施しています。)さらにグループ活動に取り組みやすいというメリットもあります。みんなんで頑張って大淀中の学力アップ!!! ![]() ![]() ![]() 今年度初めてのエコキャップ運動
気温の変化が大きくて、体調を崩している人が多い気がしますが、みなさんいかがでしょうか? 今日も少し肌寒いです。週末からはまた暑くなる予報もでています。体調管理しっかりしましょう!
さて、本日・明日の2日間、今年度最初の「エコキャップ回収運動」を実施しています。今日は初めてだったので、持ってきてくれた生徒は少なかったですが、明日も実施していますのでよろしくお願いします。 また、ご近所の方でご協力いただける方がいらっしゃいましたら、いつでも結構ですので学校まで持ってきて下さい。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行・進路保護者説明会
本日6限、体育館にて3年生保護者対象の修学旅行・進路説明会が行われました。
修学旅行のプレゼンは3年生修学旅行実行委員21名が代わる代わる発表してくれました。 テーマは「絆」ということで、修学旅行に向けての気運が高まりました。 引き続いて進路説明会も行われました。 進路選択に必要なことは 1.自己理解・・能力、適性、身体状況、将来の希望など 2.情報収集・・社会情勢、高校・大学等、事業所など 3.相談・決定・・生徒を中心に保護者・担任とよく相談 生徒も保護者も熱心に聴き入ってました。 今後に活かしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 個人戦結果報告
春季大会で各部活動の皆さんは一生懸命頑張ってくれましたが,
個人戦で出場し頑張ってくれた人もいましたので 結果報告します。 柔道男子90Kg超級 2年生男子 K.T 第3位 バドミントン 1年生男子 S.K 予選敗退 剣道男子1.2年生の部 1年生男子 K.T ベスト8 剣道女子1.2年生の部 1年生女子 O.R 2回戦敗退 サッカー部春季大会3回戦結果報告
サッカー部は初戦を見事突破し、3回戦に挑みました。
相手は花山中・洛北中・下鴨中の合同チームです。 序盤は押されながらも1−1で前半終了しましたが、後半コーナーキックを2本決められるなど徐々に差を開けられてしまい、残念ながらの敗退になってしまいました。 秋季大会以降、積極的にミーティングを行い、挨拶からしっかりと取り組んできたサッカー部! 勝負は夏です。次回絶対この悔し涙をうれし涙に変えて下さいね。 3回戦 大淀中 2−5 花山中・洛北中・下鴨中合同チーム 前半 1−1 後半 1−4 ![]() ![]() ![]() |
|