|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:101 総数:674644 | 
| 熱中症を防ぎましょう
 日差しが強く蒸し暑い日もありますね。熱中症が心配な時季となりました。それほど高くない気温(25〜30度)でも,熱中症は起こることがあります。暑い時の活動には気をつけましょう。水分補給をこまめに行っていますか?体調が悪い時は無理をしないようにしましょう。外では帽子をかぶり,直射日光を遮りましょう。応答が鈍い,言動がおかしい,意識がないといった場合は,救急車を要請しましょう。  スチューデントシティ5月30日(2)   「もの」を買うだけでなく,サービスの契約も行いました。 スチューデントシティ 5月30日(1)   第1ピリオドでは,緊張や恥ずかしさで声を出せなかった子どもたちが,第3ピリオドでは,大きな声で商品の魅力を説明したり,同じブースの仲間と話し合ったりできました。 光のプレゼント その2  少しのチャンスを見つけて光を通してみました。 「きれ〜い!!」と大喜び。 でもまた雲に隠れてしまいました…。 お家でもぜひよい天気の日にチャレンジしてほしいです。 光のプレゼント  校区探検 その2   「お地蔵さんがあった。」「交番からパトカーが出てきた!」 「保育園の先生に会った〜!」などなど。 楽しい探検になりました。 きれいなアジサイが咲いているのも見つけました。 次は学校より西方面を探検に行く予定です。 校区探検   生活科の学習で,校区探検に行きました。 今日は学校より東方面を探検に行きました。 千石公園に行き,下刑部公園に寄り,このしま神社の前を通って帰ってきました。 交通ルールを守って歩くことができました。 たくさんの発見があったようです。 【鑑賞】まぼろしの花 ホウセンカの本葉がでた!
毎日ホウセンカの水やりを続けていると,子葉の間から本葉が出てきました! 子葉と本葉のちがいや,どのくらいの高さまでのびてきたか などを観察しました。 これから梅雨がやってくるけれど,すてきな花が咲くようにがんばってお世話していきます。  発芽の条件とは?  今日は発芽には空気が必要か 温度が必要かの実験の結果をまとめました。 | 
 | |||||||||||||||