![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668058 |
にぎにぎねんど その2![]() ![]() ![]() 図画工作科の「にぎにぎねんど」の学習で,粘土の作品を作りました。 丸めたり伸ばしたりするのではなく,ぎゅっと握ってできた形から作っていきます。 「餃子みたい!」「恐竜の骨!」と,いろいろなイメージが膨らみ,そこからさらに付け加えていきました。 素敵な作品ができました。 わたしたちの校歌![]() ちょきちょき ちょっきん
図画工作科ではさみの上手な使い方を学習しました。
きれいにクレパスで色を塗った紙をクルクル回しながら, 丁寧に切っていきました。 出来上がった作品を見て,子ども達は 「小さな人になって,この滑り台で滑りたい〜!!」と うまく出来た作品に想像を膨らませて楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ホウセンカの芽を観察しました!![]() 色や形,大きさに注目して観察することができました!これからこの芽がどう変化するのか楽しみですね! 太秦エコ探検隊(後半)![]() 今日学んだことをもとに,総合的な学習を進め,夏休みにはエコチャレンジに挑戦したいですね。 太秦エコ探検隊(前半)![]() 遠足に行きました
たけのこ学級は晴天の中「子どもの楽園」に行ってきました。子どもたちは夢中で遊び、おいしいお弁当を食べてとても楽しい一日を過ごすことができました。最後に谷口先生がとても面白いゲームをしてくださって全員で盛り上がりました。
![]() にぎにぎねん土![]() ![]() 平和への祈り。![]() ![]() 6年生は姿勢を低くして,とても丁寧に教えてくれました。また,「えがおの日」の平和についてのお話が楽しみですね。 体力テスト![]() 一生懸命がんばっている友達を見て,「がんばれ」と声援を送っている様子が見られました。 |
|