ハードル走
体育科でハードル走に取り組んでいます。今日は,3歩でリズムよく走れるインターバルを見つけるため,「トン・1・2・3」を意識して走りました。どうすればもっと速く走り越せるか,これから工夫していきます。
【6年生】 2018-05-22 17:40 up!
クラブ活動
4年生,5年生,6年生で行う今年度のクラブ活動が始まりました。
屋外スポーツクラブでは,ドッジボールをして楽しみました。みんなで楽しむことができました。次回はラケットベースを行う予定です。
【学校の様子】 2018-05-21 19:48 up! *
体ほぐしの運動
学年で体ほぐしの運動をしました。クラス対抗で「ハイタッチゲーム」というものをし,どちらが早く,クラスみんなとハイタッチをするのか競いました。どうすれば少しでも早く全員とタッチできるのか,各クラス真剣に話し合っていました。スタートと同時に,クラスみんなと笑顔でハイタッチをしていました。
【6年生】 2018-05-17 20:32 up!
1年生をむかえる会
今日は1年生をむかえる会でした。6年生は「ドラえもん」の曲に合わせ言葉とダンスを発表しました。曲の途中には「オオえもん」が登場し,1年生にカブトのプレゼントもしました。1年生に喜んでもらえたのと同時に,自分たちも楽しめる発表となりました。
【6年生】 2018-05-17 20:32 up!
1年生をむかえる会(7)
1年生からお礼の歌と言葉がありました。元気いっぱいの歌声を聞かせてくれました。
これからも,大枝小学校で楽しい学校生活を送ってね。
退場する時に,またまたアンパンマンが登場。嬉しそうにアンパンマンとハイタッチ!!
【学校の様子】 2018-05-17 14:35 up!
1年生をむかえる会(6)
最後は6年生です。
「オオえもん」と題し,ドラえもんに変身した6年生たちも登場。楽しいリズムの歌とダンスで,全校生徒を楽しませてくれました。
出し物の終わりには,1年生にプレゼントを渡してくれました。手作りの兜のプレゼントに,1年生も大喜びでした。
【学校の様子】 2018-05-17 14:34 up!
1年生をむかえる会(5)
5年生は,劇団四季の「心から心へ」という,とてもきれいな歌でした。リコーダーも入り,毎朝練習していた事をしっかりと発揮してくれました。
高学年のきれいな歌声に,1年生もしっかりと目で見て心で感じとってくれていたようでした。
【学校の様子】 2018-05-17 14:33 up!
1年生をむかえる会(4)
4年生は「子どもの世界」を歌とリコーダーで演奏してくれました。
最初にランドセルを楽しく使ったせりふが,1年生を楽しませてくれました。
【学校の様子】 2018-05-17 14:33 up!
1年生をむかえる会(3)
3年生は,大枝小学校クイズと,「友だち」という歌を聞かせてくれました。
大枝小学校ができて145年にもなるという問題に,1年生はとっても驚いていました。クイズを通して,1年生も大枝小学校の事をたくさん知ってくれたと思います。
【学校の様子】 2018-05-17 14:32 up!
1年生を迎える会(2)
各学年からのおくりものです。
最初は,2年生。アンパンマンの歌を元気いっぱいに歌って,踊ってくれました。アンパンマンも登場し,体育館は大盛り上がりでした。
【学校の様子】 2018-05-17 14:32 up!