![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:378006 |
1年生 運動会に向けてがんばレンジャー 2![]() 4つの思いを箱につめこんで,その思いをつなげていきます。 今日は4つある箱を運ぶという練習をしました。 箱を載せていく作業は,もっと時間がかかるのかなと思っていましたが, ささっと素早く載せて,一生懸命走っていました。 がんばれ!がんばレンジャー! 1年生 運動会に向けてがんばレンジャー![]() みんなの思いを4つの箱につめて 運びます。 この日はみんなの思いをつめこんだ箱づくり。 「元気の赤」 「やる気の黄色」 「勇気の青」 「優しさの緑」 この4つの思いを箱に詰め込んで,友だちと協力して思いをつないでいきます。 〜タイミングを合わせて〜![]() この日は,「人間起こし」という技の練習をしました。 1人をみんなで勢いをつけて起こしたり受け止めたりする技です。 曲に合わせるのが難しいですが,タイミングを合わせようと集中して頑張っていました。 上の人も下で支える人も互いを信じ,気持ちを1つにしている様子が伝わってきました。 社会を明るくするために![]() 自分たちが生きているこの社会を少しでもよりよいものにするために,自分たちが今できることは何か・・・ THINK GLOBALLY, ACT LOCALLY!! 田植えに挑戦!![]() ![]() ![]() 17日には,代かきの様子を見学させていただき, 翌日の18日には,田植えの体験をさせていただきました。 泥だらけになりながらも,一所懸命苗を植えました。この体験から,お米作りの大変さや苦労を実感した子も多くいました。 作ってくれている方への感謝の気持ちを忘れないでいたいですね! 1年生 6年生とそうじ![]() 6年生はいつも1年生に優しく接してくれます。 この日も優しくちりとりの使い方を教えてくれていました。 1年生もこんな6年生になってほしいです。 1年生 にこにこおひさま![]() ![]() ![]() 1年生の掲示スペースや教室にかわいいお日さまがあふれています! 組体操 練習中![]() ![]() 体育館で,5・6年生が組体操の練習をしていたので, 少し見に行きました。 6年生が,大技に挑戦していました。 慎重に塔を立てていき,一番上の子どもが立つことができました。 本番まで,けがをしないように 安全第一で,練習に取り組んでください。 授業を見に行きました(4年2組)![]() ![]() 4年2組に社会科の授業を見に行きました。 「くらしとゴミ」の単元の1時間目です。 学校や家庭には,どんなゴミがあるのか考えました。 ・ペットボトル ・いならくなった紙 ・使えなくなった蛍光灯 他 後半は,ゴミの量を予想しました。 結団式1![]() ![]() まず,赤組・白組の応援団が自己紹介をしました。 |
|