![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:389103 |
竹林公園に行きました!2![]() ![]() ![]() そのあとは竹林公園内を散策。たくさんの種類の竹を見ることができました。散策中,竹博士に呼ばれて近づくと・・・なんとそこには竹の花!「とても珍しい」とはじめの説明で聞いていただけに,その貴重な花を自分の目で見ることができ,子どもたちは大興奮でした。 竹林公園に行きました!![]() ![]() ![]() 竹林公園内の竹資料館では,竹博士のお話をしっかり聞くことができました。普段,身近にある竹のことでも,はじめて聞くことがたくさんあった子どもたち。「えええ!そうだったのか!」「知らなかった!」と,目を輝かせながら説明を聞いていました。 社会「天皇中心の国づくり」![]() ![]() 歴史学習は,難しい言葉や漢字が多く出ますが,1つ1つの言葉に立ち止まり,その言葉の意味を知ろうとしたり,考えようとしたりする姿があります。そんな姿が広がると良いなと思います。 音楽「豊かな歌声を響かせて」
音楽では,新しい合唱曲に取り組んでいます。主旋律は,響きのある高い音程の声が出るよう手を使って声の出し方を工夫しています。次は,副次的な旋律を自信をもって歌えるようになりたいです。
![]() ![]() ハードル走![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() 屋外スポーツクラブでは,ドッジボールをして楽しみました。みんなで楽しむことができました。次回はラケットベースを行う予定です。 体ほぐしの運動![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() 1年生をむかえる会(7)![]() ![]() ![]() これからも,大枝小学校で楽しい学校生活を送ってね。 退場する時に,またまたアンパンマンが登場。嬉しそうにアンパンマンとハイタッチ!! 1年生をむかえる会(6)
最後は6年生です。
「オオえもん」と題し,ドラえもんに変身した6年生たちも登場。楽しいリズムの歌とダンスで,全校生徒を楽しませてくれました。 出し物の終わりには,1年生にプレゼントを渡してくれました。手作りの兜のプレゼントに,1年生も大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() |
|