|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:101 総数:674623 | 
| 理科 ツルレイシの植えかえ   20mシャトルラン 外国語活動 アルファベットを覚えるためにビンゴゲームをしました。 コンピュータ室へ 3年生になってからは初めてだったので,検索ワードを打ち込むことに苦戦していました。  1年生と学校探検! その2  2年生も普段入ることのない部屋も多く,実は1年生より興味津々に見ていたのでした! 楽しい探検ができて良かったです。 これからも1年生と仲よくしてほしいなと思っています。 1年生と学校探検! その1  1・2時間目に,1年生と学校探検をしました。 今年は2年生として,1年生に学校のことを教えてあげる番です。 しっかりと手をつないで1年生とはぐれないように校内を回る2年生。 「トイレ行きたくない?大丈夫?」と優しく声をかける2年生。 とっても頼もしく見えました! スポーツテスト(新体力テスト)  さなぎの観察をしたよ  卵から幼虫,さなぎと成長をしています。 今回はさなぎを観察しました。さなぎの色や形,大きさを注意深く観察していました。 新体力テスト
新体力テストで,3年生はソフトボール投げ,立ち幅跳び,反復横とびを行いました。 初めて経験することが多く,やり方に苦戦する様子も見られましたが,記録が出るたびに歓声が上がっていました。 楽しく体を動かすことができました。   【6年】千羽鶴の作成  この日は6年生が2年生に折鶴を教えに行きました。 思いがこもった千羽鶴になればと思います。 |  |