![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:667961 |
おそうじ,がんばるぞ!
これまで,6年生のお兄さん・お姉さんにお掃除をしてもらっていましたが,
今週から1年生も6年生に教えてもらいながら,お掃除を始めました。 長いほうきに悪戦苦闘しながらも,一生懸命はいたり, 力を合わせて重たい机を運んだりしていました。 ![]() ![]() 太秦漢字チャレンジ![]() ![]() 5年生は,2級Aの検定にチャレンジしました。 結果は後日子どもたちに知らせます。 20mシャトルラン頑張りました!![]() 音楽に合わせて一生懸命走っていました!! 顔尾真っ赤にして「疲れた…」の一言。 頑張った証拠ですね! ころがし ドッチボール![]() ![]() 「ボールをとったら,すぐに投げると当てられたよ。」 「ジャンプで上手によけられたよ。」 と,投げ方や動き方に気を付けながら楽しみました。 長さをはかろう![]() ![]() ![]() はじめはなかなかうまく測れない様子も見られましたが,少しずつ正確に測れるようになってきました。 「○センチくらいかな?」と予想してから測る学習をしました。 「予想と近かった!」「全然違った〜!」と楽しく学習できました。 体ほぐし運動
体育科の学習で『体ほぐし運動』をしています。
ストレッチを友達として,ボールをつかって体をほぐしました。 いろいろな方法で体をほぐしていくのですが,とても楽しんで学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() トマトの苗を植えました!![]() ![]() 生活科の学習で,トマトの苗を植えました。 「小さい緑の実ができてる!」「黄色い花が咲いてる!」と嬉しそうな子ども達。 じっくりと観察してカードに書きました。 漢字の音と訓クイズ![]() 漢字には,音と訓の2つの読み方があることを知り,読み方クイズをつくって出し合いました。 友達と出し合う中で,いろいろな漢字の読み方を知っていきました。 あさがおの種まきをしたよ☆![]() ![]() 「優しく土のお布団かけたよ。」 「いつ芽が出るかな。」 と,キラキラした素敵な笑顔が沢山見られました。 次の日の朝には,さっそく嬉しそうに水やりをしている姿が(*^_^*) 早く芽がでるといいね♪ 生活科 2年生と「なかよしタイム」![]() その前に,お互いのことを知って仲よくなるために,2年生が「なかよしタイム」を開いてくれました。1年生のみんなは,時間がくるまでワクワクしていました。 「きらきらぼし」の演奏をしてもらった後,グループで自己紹介をし合いました。2年生のお兄さんお姉さんが,優しく聞いてくれます。 その後は,「ごろごろどっかんゲーム」で大盛り上がり!あっという間に仲よくなりました。 今度は学校探検を通して,学校ともっともっと仲良しになっていきます。 |
|