京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up86
昨日:264
総数:595190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

3年生 学級活動中

3年生は各クラス学級活動中です。

 班活動を決めたり、学級目標を考えたり、早くも学級役員選出が始まっているクラスもありました。でもさすが3年生という雰囲気で、安定感がありますね! 頼もしい限りです。
画像1
画像2

2年生は学年集会です

 2年生は2時間目体育館で学年集会を行っています。

 整然と並んだこの状況、いい感じですね! 1年生の3クラスから2年生は4クラスになりましたが、1クラスの人数が少なくなった分、みんなの集中力もアップしたようですね。この調子でもっともっと頑張りましょう!!

 この後は学年レクレーションと聞いています。楽しんでください!!
画像1

1年生 ジョイントプログラム実施中

 1年生は本日2・3時間目、ジョイントプログラムを実施しています。

 小学校のおさらいを、算数と国語の2教科実施です。春休み中にきちんと学習してくれていたはずですから、みんな今日は大丈夫ですよね?! 多分…。
 3クラスとも、鉛筆の「カリカリ」という音以外聞こえないくらい、集中した雰囲気で取り組んでいます。持てる力を全〜部出し切ってくださいね!
画像1
画像2
画像3

平成30年度 第44回 大淀中学校入学式

 午前中は小学校の入学式が行われ、何年かぶりに午後の入学式となりました。

 校門の桜は残念ながらすでに葉桜となりましたが、木々の若葉が育まれる春本番の中、第44回京都市立大淀中学校入学式を挙行することができました。
新入生100名の呼名を行い、元気よく心のこもった返事と共に、この大淀中学校に入学してくれました。式辞で新入生にお願いした3つのことを抜粋で掲載します。

《式辞抜粋》
前略〜
 そのとても大切な3年間を、充実した時間にしてもらうために、これから、3つのお願いをします。
 1つ目は、「自分を、大切にしてほしい」ということです。自分を大切にするということは、自分を甘やかしたり、わがままを押し通したり、楽なほうへ流されてしまうことではありません。自分の体や健康・命を大切にすること、自分の将来の夢を大切にする、ということなのです。一人ひとりの人間は、他の人に無い自分だけの良さを必ず持っています。その良さに気づき、その良さを大切にして、自分に厳しく、常に向上しようと努力することが、自分を大切にすることなのです。
 また、自分を本当に大切にする人は、まわりの友達も大切にできる人だと思います。人には、誰でも人間として幸福に生きる権利、すなわち人権が保障されています。いじめや、仲間はずれは、まさにこの人権を踏みにじる、あってはならない行為です。「自分がされていやなことは、人にもしない・言わない」ということを、きちんと判断できる中学生になってほしいと思います。そして、相手の立場に立って、よく考え、行動できる人になってください。人には、様々な個性や違いがあります。違いを認め合うことが、人権を大切にする一歩だと思います。

 2つ目は、「自主・自律・共生の心を持った人になってほしい」ということです。
体育館の左側外に「自主・自律・共生」と刻まれた石碑があります。大淀中学校の教育目標が刻まれています。「自主」自らが進んで、「自律」自分の言動をコントロールし、「共生」お互いの違いを認め合いながら共に生きていく という意味です。先ほど、述べた「自分や友達を大切にする心」はもちろん、「学校を大切にする心」「人や物に感謝する心」「親や地域を尊敬する心」などにも通じるものだと解釈しています。大淀中学校での、これから始まる3年間で、失敗や困難を恐れずに、ひたむきに努力する、当たり前を当たり前に一生懸命頑張り、「自主・自律・共生」の心をもった人として成長してください。心から願っています。

 最後3つ目は、「規律正しい学校生活を送ってほしい」ということです。
学校は、集団生活を通して、人と人との付き合い方、協力の仕方、責任の果たし方、などを学ぶところです。自分の行動や発言に責任を持ち、マナーやモラル、ルールをしっかり守り、中学生にふさわしい、生活習慣を身に付けてほしいと思います。学校は、ルールで、皆さんの行動を規制する所ではありません。将来、社会人として生きていくために、最低必要な社会の常識を、身に付けてもらう所です。言われなくてもできるようになることはもちろん、善悪の判断をしっかりと持って行動できるということが、ルールのある本当の狙いです。そのことを考えて、学校生活を送ってもらいたいと思います。
「自分を大切にすること」
「自主・自律・共生の心を持つこと」 
「規律正しい生活を送ること」
入学にあたり、この3つのことを皆さんにお願いします。

〜後略

 明日から、2・3年生の先輩と、我々教職員と共に、より素晴らしい大淀中学校の創造を目ざして、一緒に頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

新入生 前日登校

 来週4月9日の入学式本番を前に、本日14時から新入生の前日登校を行いました。

 クラス発表も行い、新しいクラスで名簿順に整列して体育館に入場しました。
その後は、当日司会進行の教頭先生からのお話の後、入学式の式次第に沿ってリハーサルを行いました。
 メインの「新入生呼名」は、正直ちょっと返事の声が小さかったです…。本番では、新しい大淀中学校生活への期待を込めた、大きな返事をお願いします!

 それでは、土日を挟みますが、4月9日(月)午後2時から開式です。新入生のみなさんは午後1時30分までに、1年生の自分の教室に集合完了してください。保護者のみなさまは、午後1時15分から受付を体育館前で行います。また新入生の入場が午後1時55分から始まりますので、午後1時50分までに体育館にお越し下さい。
 なお、当日お車でお越しの方は、学校東門より入りグラウンドに駐車お願いいたします。お近くの方は徒歩か自転車でのご来校をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学級開き

 始業式のあと、机と椅子の移動を終え、初めての学活です。

 入学式準備が控えていますので、少し短い学活でした。各担任から「こんなクラスにしたい!」というお話と、今後の予定などがありました。来週あらためてじっくり学活をお願いします。
クラスによっては、早速集合写真撮影をしていましたよ。

 新しいクラスで、偶然であったクラスメートと担任が一緒になって、1年後「このクラスで本当に良かった!」と全員が思えるクラスを創造してくださいね。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 着任式 始業式

 平成30年度、生徒の皆さんを迎えスタートしました。

 8時30分からのクラス発表には、わくわくドキドキからか、8時前には結構たくさんの生徒が登校していましたね。学年毎に発表があり、新クラス名簿順に並び体育館へ。

 まずは着任式。先日の離任式で11名の教職員の方々とお別れをしましたが、新たに11名の教職員に着任いただきました。生徒会長の温かい歓迎の言葉ありがとう!

 そして始業式。まずは新2・3年生で校歌斉唱です。新着任の方々へのプレゼントの意味も込め、生徒会本部役員全員がステージで熱唱(?) 朝一で出にくい中、みんな頑張って歌ってくれました。愛校心の象徴としての校歌を、気持ち込めて大きな声で歌える大淀中学校にしましょう!

 私からは合言葉「Be proud of OHYODO」の再確認を行い、最後は全員で合言葉を大きな声で叫びました。みんなの気持ちがひとつになったなぁと感じるスタートになりました。ありがとうございました。

 最後は、新2年生・新3年生の担任・副担任、それから部活動顧問の紹介です。

 着任式・始業式とも、とてもいい雰囲気でスタートができ、平成30年度明るい展望が持てそうです!  来週入学してくる1年生も含めた生徒のみんなと、教職員全員が一緒になって、より素晴らしい大淀中学校の創造を目ざし頑張っていきましょう!!!
画像1
画像2
画像3

明日は着任式 始業式

 春休みは「あっ!」という間に過ぎてしまい、明日はついに平成30年度の着任式と始業式です。

 生徒のみなさんは、いつも通り8時25分までに登校してください。 初日から遅刻はなしですよ! 登校したら新しい学年の新クラス発表を行います。南校舎のグラウンド側に掲示予定ですから、登校した生徒はグラウンドに待機をお願いします。

 発表後、体育館で着任式と始業式を行います。各学年の担当と担任の発表も行います。
始業式後は、一旦旧学年の旧クラスに入り、机と椅子の大移動をします。そして、新クラスに全員揃ったところで学活を行い、担任からありがた〜いお話を聞いたり、教科書を受け取りに行ったり、配布物をもらったりします。
 さらにその後は入学式準備になりますので、生徒会本部のみなさんや旧学級役員のみなさん、どうぞよろしくお願いしますね。

 明日はだいたいこんな予定になっています。そうそう、部活動は入学式準備のためありません。各自自主トレしといてくださいね。
 とにかく、明日みなさんに会えるのがとても楽しみです。今年度も校門でのハイタッチで待っています!!

大淀中学校PTA規約 役員・委員選出方法

 ホームページ右下の大淀中学校PTA欄に、今年度のPTA規約とPTA役員・委員の選出方法についてを掲載しました。

ご一読ください。

大淀中学校PTA規約

PTA役員・委員の選出方法

4月行事予定掲載しました

 校門の桜が残念ながらほぼ散りかけています。入学式どころか始業式も葉桜となりそうですね。校内のプランターのチューリップも、今が盛りと花開いているのですが…。

 さて、学校では今、新年度のスタートに向け、毎日職員会議や学年会・研修会と大忙しです。今年度1年間の大きな方向性を確定する会議が続き、濃い内容ばかりですが、明後日4月6日には着任式と始業式を迎え、本格的な大淀中学校の平成30年度がスタートするために頑張っています!

 生徒のみなさんは、始業式のクラス発表が待ち遠しくて、わくわくウキウキしていることでしょうね。誰と一緒になるか楽しみにしておいてください。


 さて、4月行事予定をホームページ右下に掲載しました。参考にしてください。
今後は前月の中頃に翌月の行事予定を掲載します。

4月行事予定
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

大淀中PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp