![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:41 総数:376621 |
交通安全教室(1年)PART1![]() ![]() ![]() 交通安全教室を行いました。 西京警察署,大原野交通安全推進会,西京区役所 そして,PTAのお父さん,お母さんにご協力をいただきました。 まず,校長のあいさつに続き 交通安全推進会の会長さん,西京区役所の方があいさつをしました。 さっそく,西京警察署の方から, 道路の安全な歩き方などを写真を使って教えていただきました。 交通安全教室(1年)PART2![]() ![]() ![]() まず,見本を見せていただきました。 実際に,一人ずつ,やっていきます。 交差点には,PTAの保護者の方に立ってもらって, 一緒に安全確認をします。 また,バスや自動車の写真をもって, 実際に走ってもらいます。 交通安全教室(1年)PART3![]() ![]() ![]() 押しボタン信号の渡り方を教えていただきました。 最後に,PTA本部のお母さんから, あいさつをいただきました。 今日習ったことをしっかり覚えて, これからも安全な登下校に心掛けてください。 お世話になりましたみなさま, ありがとうございました。 5月朝会![]() ![]() ![]() 5月3日は,憲法記念日でした。 校長から,プレゼンを使って憲法の話をしました。 5月は,「憲法月間」として, 身近なきまりを見直していってくださいと伝えました。 続いて,各学年やクラスから クラス目標の発表がありました。 3くみ アサガオの種を植えたよ![]() ![]() 3くみ クラス目標を発表したよ![]() ![]() 4年 色や形を英語で言うと・・・![]() ![]() めくったカードの色と形を英語で言い,めくった二枚のカードの絵柄がそろったらカードをゲットです! 楽しみながら学習しました♪ 2年生 さあ,植木鉢も次の準備!!
1年生の秋にチューリップとビオラを植木鉢に植えて,春にはチューリップがきれいに咲きました。
2年生ではミニトマトを植えるので,植木鉢も一度きれいに土を出しました。 連休明けにミニトマトの苗を植えます。 植木鉢も模様替えです!! ![]() ![]() 1年生 すうじのべんきょう♪![]() ![]() 数図ブロックの数と数字を対応させながら,数の概念をつかむ学習をしています。 曲線の多い「8」や「9」の文字をうまく書くのは難しいけれど,お手本とにらめっこをしながら一生懸命に練習しています。数字名人目指してがんばろうね! 3くみ 「こいのぼり」をつくったよ![]() ![]() ![]() まず,色画用紙や折り紙をハサミでチョキチョキ。まっすぐ切ったり,少し工夫していろいろな形に切ったりとなかなか上手です。次に,のりをつけてペタペタ。自分のイメージがあり,好きな場所に貼り付けていきました。完成するととても嬉しそう。教室の掲示板の上に楽しそうに泳いでいます。 |
|