![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389097 |
季節と生き物(春)![]() ![]() 国語の詩に出てきた「おおいぬのふぐり」や,「ヤエムグラ」などを手に取って観察したり,カナブンやテントウムシを見つけた子もいました。 天気の変化 2![]() ![]() ![]() 今日は観察に適した空模様でした。 天気の変化 1
雲の観察をして,雲の動きと天気の変化との関係を調べています。
昨日は夕方から雨で,今朝も空はどんよりと曇っていました。 それぞれクラスごとに1回目の観察をしました。 午後の観察で,雲の動きや天気がどう変わっているのかが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ロング昼休み![]() ![]() ![]() 久しぶりにゆっくり遊べて,子ども達は大満足で教室に帰って来ました。 漢字の学習 2年生![]() ![]() 画数も多く,難しい漢字ですが,子どもたちは集中して取り組んでいました。 姿勢も良く,分からない事があれば黙って手を挙げて先生を呼んでいました。 1年生のよいお手本になる2年生として,どんどん成長していってね。 身体計測 1年生![]() 1年生の身体計測がありました。 3月になって1年生が終わる頃には,どれぐらい大きくなっているか楽しみですね。 最初に,養護の先生のお話をしっかりと聞くことができていました。 初めての給食 2![]() ![]() ![]() 初めての給食を,「おいしい!」と喜んで食べてくれる1年生でした。 しっかり食べることができました。 片付けは6年生が教えに来てくれて,スムーズにできました。 来週からの給食も楽しみにしていてくださいね。 初めての給食 1![]() ![]() ![]() 今日は小学校に入学して初めての給食。給食室からおいしいにおいがして,子どもたちはワクワクして待っていました。 準備の仕方や片付けの仕方を先生から聞き,いよいよお当番さんはエプロンを着て,お仕事スタートです。 ゆうぐであそぼう![]() ![]() ![]() 総合遊具や,うんてい・上り棒の安全な使い方をみんなで確認しました。 その後,実際に遊具で遊びました。 早く3階(一番上の段)まで上りたい,と子ども達はやる気いっぱいで遊んでいました。 話し合いで![]() ![]() 様々な場面で重要になる「話し合い」です。スムーズに,よりレベルアップした話し合いができるように取り組んでいきたいと思います。 |
|