京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up50
昨日:60
総数:628929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

きらきらかがやく1年生 2

「わくわく」と「にこにこ」を大切に,明日もがんばりましょう。
画像1
画像2

きらきらかがやく1年生 1

学校が始まって3日目の1年生です。自分の席に座って先生のお話を静かに聞けるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会

 4月10日に学年集会を行いました。1年間の学年目標を「みんなで いっしょに HOP STEP JUMP」とし,学年目標について説明した後,担任と学びの先生が自己紹介をしました。
 新1年生の見本となり,1年間で自分のできることを増やしていってほしいと願っています。
画像1
画像2

【6年】学年集会

画像1

 第一回の学年集会を行いました。

 去年以上に,子どもたちは引き締まった表情をして話を聞いています。

 6年生は見本となる学年です。学校を引っ張っていく立場なので大変なこともきっとあるかと思いますが,仲間と協力して乗りこえていってほしいです。

 1日1日を大切に,最高の1年にしていきたいです。

 
 【学年目標】は「PLUS ONE」です。
 一歩前に出る勇気や力,自分で考えて行動する学年を目指します。

【6年】一年生と・・・

画像1
 6年生が1年生のお世話に,朝・中間休みと行っています。

 「本を読んでください。」と1年生が6年生にお願いしにいくと,6年生は初め戸惑いながらも,優しく本を読み聞かせしていました。

 1年生から名前を憶えてもらえるといいね。

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

1872年(明治5年)
広隆寺内に京都府葛城郡第三区太秦村太秦学校として開校

1910年(明治43年)
この頃,葛城郡太秦尋常高等小学校と改称されたと推定

1928年(昭和3年)
講堂北校舎渡り廊下より出火,講堂や北校舎教室が全焼

1929年(昭和4年)
現在の地に新校舎竣工

1931年(昭和5年)
太秦村が京都市に編入。京都市立太秦尋常小学校と改名。

1936年(昭和11年)
太秦第二尋常小学校(現安井小学校)新設
国民学校公布に伴い,京都市太秦国民学校と改称

1941年(昭和16年)
嵯峨野国民学校(現嵯峨野小学校)新設

1947年(昭和22年)
学制改革により京都市立太秦小学校と校名変更

1952年(昭和27年)
創立80周年記念祝典挙行

1955年(昭和30年)
学校給食施設を整備

1962年(昭和37年)
創立90周年祝典挙行

1968年(昭和43年)
体育館完工式

1970年(昭和45年)
常磐野分校開設

1971年(昭和46年)
プール新設

1972年(昭和47年)
たけの子学級開設
創立100周年式典挙行

1974年(昭和49年)
南太秦小学校開校

1982年(昭和57年)
創立110周年

1986年(昭和61年)
ことばの教室開設

1991年(平成3年)
学習水田「ずんずん田んぼ」完成

1992年(平成4年)
創立120周年記念祝賀式典挙行

1993年(平成5年)
コンピュータ室完成

1995年(平成7年)
大型図書室完成

1998年(平成10年)
運動場全面改修

1999年(平成11年)
ふれあいサロン開設

2002年(平成14年)
創立130周年記念式典挙行

2003年(平成15年)
土俵完成

2006年(平成18年)
学校運営協議会設置校指定

2008年(平成20年)
新プール完成

2012年(平成24年)
創立140周年記念式典挙行

2017年(平成29年)
新体育施設(体育館・プール)完成

着任式・始業式・入学式

画像1
 本日,春風に包まれながら着任式・始業式・入学式を行うことができました。新年度が始まり,教職員も子どもたちも新しい気持ちでスタートをすることができました。
 本年度も,よろしくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp