![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:455261 |
4年生 風船バレー![]() ![]() チームが一体となって楽しむことができました。 ひまわり新聞![]() ![]() ![]() 新聞の名前はみんなで考えて「ひまわり新聞」になりました。 自分たちの活動した写真や作文などをのせていくので,子どもたちにとっても自分の活動を振り返る良い機会になると思います。 。 トマトの種まき![]() ![]() 種を観察すると,「どこかで見た形やなあ」「あっ、トマトの中にたくさんあるつぶつぶや」とトマトだということがわかりました。とても小さな種をこぼさないよう丁寧に優しく蒔いていました。 栽培活動![]() ![]() ![]() 昨年の春に植えたイチゴの苗も冬越しをして,春になったら花が咲き実がついているので,赤くなる日を子どもたちは楽しみに待っています。 くつ箱の様子
入学してすぐに「履物をそろえよう」と決めた学年の約束をしっかりと意識している1年生です。
![]() ![]() ドキドキの歯科検診 1年生
歯科検診がありました。
初めての歯科検診だったので検診前に「痛いかな」と少しドキドキしている子どもたちもいましたが,検診が始まるとしっかりと学校医(歯科)の先生に歯を見せていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ツルレイシに願いを込めて![]() ![]() どのように芽が出て,どう成長していくのか。子どもたちは興味津々です。 今から,実のできる日が待ち遠しいようでした。 みんなでクッキング![]() ![]() ![]() 焼いている間にバナナとイチゴをナイフでカットして焼きあがるのを待っていました。 盛り付けは一人一人が自由に盛り付け,とても可愛いパンケーキが出来上がりました。もちろん味は最高においしく,みんな素敵な笑顔でいただいていました。 6年生の学習の様子
6年生の算数科では「対称な図形」の学習をしています。
いつも授業ではどんな学習をするのかつかんで,自分で問題を解決できるように意欲を持って学習しています。今日の学習では,様々な四角形や正多角形が線対称なのか,点対称なのかを考えました。前の時間の内容を参考にしながら,図形にたくさんの線を書き込みながら答えを出していました。落ち着いて学習している様子は,さすが最高学年だなと感じました。 ![]() ![]() 4年生 季節と生き物![]() アイパッドを片手に春の植物を撮影。 色とりどりの花に春を感じていました。 |
|