![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:377988 |
1年生を迎える会PART3![]() ![]() ![]() 出し物が続きます。 4年生の 「ある ある」は思わず笑ってしまいました。 どうしてかというと 「給食と晩御飯がかぶってしまった」 「ある ある」 と,いったのがありました。 実は,今日の給食はカレー 私の昨晩のご飯がカレー まさしくかぶってしまいました。 1年生を迎える会PART4![]() ![]() そして,5年生の代表委員からおわりの言葉がありました。 写真はないのですが,最初に見守り隊のみなさまを 紹介しました。 第1回親と子いっしょに花や野菜を育てよう会PART1![]() ![]() 行われました。 今年度は,12家庭の申し込みがありました。 最初に校長のあいさつの後, 学校運営協議会の担当の方のあいさつ, 指導していただく先生のお話がありました。 第1回親と子いっしょに花や野菜を育てよう会PART2![]() ![]() ![]() さっそく,自分たちの場所を耕し, 花や野菜を植えました。 2年生 インタビューしたよ!
5月に1年生と一緒に学校探検を予定しています。
2年生は,1年生にいろいろな教室を説明します。 学校探検までに各教室に説明のカードを貼ります。 そのカード作りのために,各教室の先生方にインタビューをしました。 校長先生や他のクラスの先生のところにドキドキしながら行きました。 しっかりインタビューできたかな?! ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作 春の上里
花と校舎を描いて遠近法を利用して描いていきます。
少し春らしい植物が減ってきていますが・・・描ききりましょう。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 『あめ玉』![]() ![]() 「母ちゃん,あめ玉ちょうだい。」みんな役になりきって,お話の世界を味わうことができました。 いよいよお話もクライマックスです。次回がとても楽しみです。 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けての練習に励んでいます!
出し物では,上里小学校のおすすめの場所を替え歌で伝えます。 流す曲は,去年ブレイクした有名な方の最新ヒットソング! 5年生みんなで一所懸命歌います。 1年生に楽しんでもらえるように,頑張ります。 ![]() 算数『体積』 〜どうやって比べよう?〜
5年生は,算数で体積の求め方を学習し始めました。
今日は,その1時間目。 2つの立体の大きさの比べ方を考え,発表しています。 ぱっと見た目ではなく,どうやって比べようかと考える表情が 凛々しい授業でした。 ![]() 2年生 1年生にプレゼント![]() ![]() 2年生は,1年生にメダルのプレゼントをします。 折り紙4枚使って丁寧にお祝いのメダルを作りました。 迎える会で1年生にプレゼントするのが楽しみです。 1年生,喜んでくれるかな〜 |
|