京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up129
昨日:131
総数:900253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

入学おめでとう1

画像1
画像2
・クラスを見に行く。
「何組だろう?」
・「何組だった〜」

入学おめでとう2

画像1
画像2
お祝いメッセージと担任手作りくす箱!

入学おめでとう3

画像1
画像2
画像3
初の学活。

入学おめでとう4

画像1
帰りに記念撮影!

男子ソフトテニス部 文教カップでの活躍

文教高校主催の文教カップが行われました!!今回は滋賀県、奈良県、大阪府からも参加があり、20校が参加しました!!
予選リーグは、富雄南戦3-0、西城陽戦に1-2、西宇治戦3-0、能登川戦3-0で辛くも突破し、決勝トーナメントに進出しました!準決勝の城陽戦は1-2で惜しくも敗れました!
ベスト4でしたが、今後に繋がる試合でした!1日中、冷たい風が吹く中、みんなよく頑張りました!!
画像1
画像2

男子ソフトテニス部

画像1
画像2
ベスト4

学校だより4月号

今年度も毎月学校だよりをアップしていきます。

今月号はこちら→学校だより4月号

着任式・始業式1

30年度太秦中学校に15人の新たな教職員が着任しました。
ともに成長していきましょう。
  
  国語科 岩崎先生
  社会科 清水先生
  社会科 武村先生
  数学科 芳尾先生
  数学科 月澤先生 
  理科  和氣先生 
  理科  十河先生
  理科  棧敷先生
  音楽科 萩野先生
  体育科 太田先生
  家庭科 浅井先生
  英語科 中居先生
  英語科 富澤先生
  ※   渡邉先生
  管理用務員 田中さん
  (※みなさんの手助けをしてくれる先生)




画像1
画像2

着任式・始業式2

画像1
始業式
学校長の話 

着任式・始業式3

画像1画像2
聞く姿勢のよくなった生徒が多くなってきました。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp