![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:455261 |
〜図工〜すてきな入れものを作ろう![]() ![]() ![]() 町別集会・一斉下校の様子 1年生
今日は1年生にとって,はじめて5時間目の活動をしました。それぞれ住んでいる町ごとに分かれて教室で通学路の安全確認をしました。6年生のお兄さんお姉さんが始まる前に迎えに来てくれたので,はじめての町別集会でしたが1年生の子どもたちは安心して活動に参加していました。帰る際には,実際に通学路を歩いて安全確認しながら,みんなで下校しました。
![]() ![]() よ〜い どん!! 1年生
天気も良く運動場で元気よく体育の学習をしました。整列の仕方や遊具の使い方など少しずつ体を動かすことが増えてきた1年生。今日の体育では,小学校ではじめて50メートルを走り,タイムを計りました。しっかりと腕を振って,力強く最後まで走りきることができました。
![]() ![]() 道徳 「あいさつをしよう」![]() ![]() ![]() 挨拶が嫌いだったおさるさんが,挨拶のない島に行くことで,挨拶の大切さを知って元気に挨拶ができるようになったお話を聞きました。その後,いろいろな挨拶があることを思い出し,どんな時にどんな挨拶をしたらよいかを考えました。「おはよう」や「おやすみなさい」「いただきます」や「ごちそうさま」など大きな声で相手の顔を見て言うことが大切だということを知り,みんなで元気よく声に出して言ってみました。 5年生 音楽の学習![]() ![]() 5年生 心の風景![]() ![]() 春見つけ2![]() ![]() ![]() アメリカ花みずき、藤、つつじも咲いていますよ。 春見つけ1![]() ![]() ![]() ムラサキハナナ、ローダンセ、リビングストーンデージー、しろたえぎく、べにばなつめくさです。 下校の様子 1年生
入学してから1週間が経ち,登下校にも少しずつ慣れてきた子どもたち。道路を渡る時には,友だちと車や自転車が来ていないかしっかりと左右の確認をしながら,渡っています。
![]() ![]() ![]() 4年生 頑張っています!〜音楽編〜
4年生初めての音楽では,「聴くこと」を大切に学習を進めていきます。
友達の手拍子の音,リコーダーの旋律,歌声・・・よく聴きながら,学習に臨むことができています。 ![]() ![]() |
|