![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:60 総数:376475 |
平成30年度学校経営方針構造図3年生 学年ドッジボール
3年1組・2組合同で学年ドッジボールをしました。
激しい戦いに大変盛り上がりました。 今後も学年合同で色々な活動を行っていきます。 ![]() ![]() みんなで体ほぐし!!![]() 6年生 最上級生として〜1年生の給食〜
1年生が初めての給食でどきどきそわそわしている中,
6年生の教室では,どのグループが1年生を手伝いにいくかの大じゃんけん大会が行われました。 みんな1年生の教室に行きたくてたまりません。 壮絶な試合に勝利したグループが,1年生の教室にお手伝いに行きました。 やさしい言葉がけで,1年生に接している姿が見れました。最上級生としてのすばらしい姿が見られていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 最上級生として〜町別集会
本日、町別集会・集団下校がありました。
毎朝、登校班長や副登校班長を先頭に登校してきています。 門の前であいさつしていると、1年生の安全を確認したり、歩幅を合わせたりしている様子が見られます。 町別集会の司会や登校を通して、最上級生として、意識が変わっていることを嬉しく思います。 ![]() アイガモの赤ちゃん 再び
昨日,今日と連続でアイガモの赤ちゃんが誕生しました。
先日,一羽目の赤ちゃんの死を悲しんだばかりですが,生き物の力のすごさ, 生命の素晴らしさに感動します。よくぞこの世に,上里小に生まれてきてくれました。 ほかの卵も声がして生まれそうなものもあるようです。新学期とともに生命の息吹を感じます。今度はうまく育ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 4年 自分だけの色を♪![]() ![]() 手のひらを使って画用紙の上にペタペタと色を重ね,とってもきれいな背景ができあがりました♪ 参観日のときに教室のうしろに飾る予定ですので,是非ごらんください。 3くみ 力いっぱい走ったよ![]() ![]() 次に,ドッジボールを投げてパスをし合いました。「みんなでドッジボールがしたいなあ。」という声も聞かれました。 雲1つない晴天のもと,楽しい体育になりました。 6年生 革新〜走り出した集団〜
4月から大文字駅伝に向けての練習を始めました。
火・水・金の3日で行います。 高め合いましょう。 ![]() ![]() ![]() 平成29年度学校評価
本校は,年間2回
保護者,教職員,児童の学校評価を実施し, 学校運営に生かしています。 年度末で,一旦更新した記事が消えてしまいますので, 再度アップしました。 <swa:ContentLink type="doc" item="80897">平成29年度第1回学校評価</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="80898">平成29年度第1回学校評価〜自由記述編〜</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="80899">平成29年度第2回学校評価</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="80900">平成29年度第2回学校評価〜自由記述編〜</swa:ContentLink> |
|