平成30年度 上里小学校学校経営方針
4月5日(木)の職員会議で全教職員に,
本年度の学校経営方針を伝えました。
昨年度から,少し変更した点は
・ カリキュラムマネジメントの視点で,PDCAを意識し
教育活動の質の向上を図る。
* 様々な教育活動を改善していく視点を
教職員一人一人がもつこと
・ 「主体的対話的なで深い学び」を具現化した
問題解決的な学習を展開する。
* 様々な対話の場面を連続して授業づくりを行う。
・ 働き方改革を意識して,見通しや計画性をもって
業務にあたる。
* 子どもとかかわれる時間を捻出する。
・ 自ら律する力を育成するため,
学びの約束やルールを身に付ける。
などを入れ込んだ経営方針になっています。
詳細は,下のバナーをクリックしてください。
平成30年度 上里小学校学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2018-04-08 10:18 up!
春休みを使って,教室整備
春休み最終日の4月6日(金)
TT室に,算数の教材がたくさん入っていたため,
それを高学年ホールに移しました。
教室を整備して,気持ちよく使えるように,
高学年ホールの本箱も移動させました。
来週登校したら,少し模様替えした
TTルール,高学年ホール
どうなっているか楽しみにしておいてください。
【学校の様子】 2018-04-08 09:57 up!
入学式練習PART2
一度,通しで練習して,
一旦渡り廊下に出ました。
そこで,ふりかえりをして,再度練習に臨みました。
もう立派な2年生です。
本番,よろしくね!!
【校長室から】 2018-04-07 13:54 up!
入学式練習PART1
4月6日(金)に2年生が登校し,
入学式の練習をしました。
しばらく日があいたのですが,
みんな元気いっぱいに言葉を言うことができました。
【校長室から】 2018-04-06 15:58 up!
上里さくらだより6
4月5日(木)
残念ながら,さくらはほとんど散ってしまいました。
明日は,新2年生が入学式の準備でやってきます。
久しぶりに子どもたちと会えるのが楽しみです。
新2年生のみなさん,気を付けて登校してください。
【校長室から】 2018-04-05 12:04 up!
アイガモたちは元気です!
4月4日(水)です。
今日は,職員会議で平成30年度の学校経営方針を教職員に,
伝えました。
また,内容は後日ホームページでもお伝えしようと思います。
今日は久しぶりに,アイガモの様子をお伝えします。
2匹ともとても元気です。
【校長室から】 2018-04-04 17:31 up!
上里さくらだより5
4月3日(火)
今日も春らしいいいお天気です。
さくらは,少しずつ少しずつ散り始めました。
入学式までもつか心配なところです。
新2年生の植木鉢の花もきれいです。
中庭に目をやると管理用務員さんが,
新学期に向けてマットをきれいにそうじしておられました。
新学期,子どもたちを気持ちよく受け入れるため,
校内のいろいろな場所をきれいにしていただいています。
感謝です!!
【校長室から】 2018-04-03 13:15 up!
上里花だより
今日も,桜は満開です。
しかし,校舎の中もお花でいっぱいです。
すべて,副教頭の吉村先生に生けてもらっています。
きれいな花を見ていると,心が華やぎます。
昨日,アイガモのヒナが亡くなって落ち込んでいましたが,
少し,元気が出てきました。
今日から,新年度の体制でスタートです。
平成30年度も「チーム上里」
力を合わせて子どもたちのために,
がんばります。
【校長室から】 2018-04-02 17:07 up!
上里さくらだより4〜今日から新年度〜
4月1日(日),今日から新年度が始まりました。
明日は,新しい教職員を迎え,新年度の体制でスタートします。
今このホームページをつくり始めて,
悲しいお知らせをしなければならなくなりました。
昨年暮れ生まれたアイガモの赤ちゃんが,亡くなりました。
本当に短い命でした。
子どもたちとのお別れは,無理なので,
明日教職員が来たら,教職員でお別れをしたいと思います。
【校長室から】 2018-04-01 15:08 up!