最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:53 総数:361577 |
荒木先生ミニコンサートPART3希望制なのですが,音楽大好きな3年生はほぼ全員がやってきました。 最初のクラッシックの曲は,その曲調の激しさに圧倒されたようですが, 2曲目の「ディズニーメドレー」では, 曲が変わるごとに,子どもたちの反応がありました。 最後の「恋」は,聴きながら踊っている子どもたちが, たくさんいました。 荒木先生,3回に渡っての「ミニコンサート」 ありがとうございました。 参観(6年)何とか暗記して発表しようと, 何日も前から,暗唱に取り組んでいました。 最後に,この1年間の様子を写真で紹介しました。 6年の学級開き 修学旅行 大文字駅伝へ向けての練習 学芸会 いろいろな場面が思い出されました。 参観(5年)当たり前の「ありがとう」を考える時間でした。 参観(4年)4年生は,音楽室で「1/2成人式」を行いました。 自分の名前がどうして付けられたのか 保護者の方の願いを一人一人発表しました。 今,自分ががんばっていることを発表した後, リコーダーや合唱をしました。 すばらしい1/2成人式になったと思います。 たくさんの保護者の方に来ていただきました。 ありがとうございます。 参観(低学年)私は研修会があったため,残念ながら参観できませんでした。 写真だけ紹介します。 2年生 学年活動「ドッジビー大会」
「楽しかった〜!!」
PTAの学級委員さんが,学年の子どもたちや保護者の方々の親睦を 深めるために,学年活動を計画・実施してくださいました。子どもと 保護者の合同チームでの試合や子ども同士の試合,子ども対保護者の 試合などを行い大変盛り上がりました。 PTAの学級委員方々には,事前に打ち合わせやご準備本当にありがとう ございました。またお忙しい中,たくさんの保護者の方にご参加いただき ありがとうございました。 子どもたちは,とっても喜んでいました。 今後共よろしくお願いします。 作品展PART2なお,ご来校の際は名札の着用をお願いします。 お持ちでない方は,職員室に準備していますので, 職員室にお寄りください。 作品展PART1体育館には,子どもたちの力作が並んでいます。 ぜひ,お越しください。 立体作品の様子です。 4年〜センスのいい扇子!PART2
「のりが乾くまでは開かないでください。」
いろりの間で、完成した扇子を開くことができず、午後まで待つことになりました。 いよいよ扇子を開くとき! 「うわーーーー!!」自分だけの扇子に大興奮!記念に1枚パシャリ! 自分だけの扇子。大切にしてくださいね! 京扇子作りにトライ! PART1
京都の伝統産業の一つ,京扇子作りの体験学習をしました。京扇子を長年作っておられる職人の方々にお越しいただき,実際に自分のオリジナル扇子を作る体験です。
はじめに京扇子の歴史や種類,使い方を教えていただきました。その後,子どもたちが 前もって絵柄を描いておいた和紙に息を吹きかけ,穴をあけて中骨を入れる作業を始めました。職人さんは一息でいくつも穴があくのですが,私たちがやっても穴はなかなかあきません。次に,その穴に扇子の骨となる竹を通していく作業がありました。これがさらに難しい・・・。職人さんがは数秒であっという間に仕上げておられる様子を見てみんな感心していました。さすがの職人技です! |
|