体育「ベースボール」
体育でベースボールをしています。通常のルールとは違い,アウトにできる場所をバッターごとに移動させて工夫することで,遠くまで飛んだ打球でもアウトにすることができます。子どもたちも試合を重ねるごとに失点が減り,毎試合白熱しています。
【6年】 2017-06-12 19:34 up!
外国語活動「Can you 〜?」
外国語活動で,相手のできることについて尋ねたり,自分のできることを紹介したりしました。ただ尋ねるだけでなく,反応を英語で返すことで,英語での対話に親しみました。
【6年】 2017-06-12 19:33 up!
掃除の様子
縦割りで掃除を担当しています。
それぞれの担当箇所を一生懸命に取り組んでいます。
【4年】 2017-06-12 19:26 up!
人権宣言
学年ごとに人権目標を発表してもらいました。
また,校長先生から憲法の話をしていただきました。
みんなと仲良くすごしていくために大切なことを考えました。
【学校の様子】 2017-06-12 08:13 up!
はみがき にんていしょう
歯磨きの方法を保健・給食委員会に教えてもらい,
一年生は上手に歯磨きが出来るようになりました。
この日は,歯磨き認定証をもらいました。
これからも虫歯のない健康な歯でいられるように歯磨きを頑張ります。
【1年】 2017-06-12 08:12 up!
材料からひらめき!
図画工作科では「材料のひらめき」を学習しています。家で見つけてきた材料を使い,絵を描いています。最初は「どんな絵にしよう。」と,悩んでいましたが,材料に触れることでどんどんアイデアが浮かび,作業を始めると手が止まりませんでした。
【2年】 2017-06-11 17:50 up!
野菜のパワー!
栄養士の先生に来ていただき,野菜のパワーについて授業をしていただきました。普段何気なく食べていた野菜には,いろいろなパワーがあることを,絵や劇で教えていただきました。実際に野菜をすりおろし,水にとかすことで食物繊維を目で見る活動もあり,楽しく学習することができました。
【2年】 2017-06-11 17:50 up!
体育 「サッカー」
四年生と合同でサッカーの授業が始まりました。試合をたくさんするために,準備からみんなで協力して行います。暑さに負けず,たくさん走って,たくさん声を掛け合いながら頑張っています。
【3年】 2017-06-11 17:47 up!
人権目標
朝会で人権目標の発表をしました。
三年生の人権目標は,「あいさつしっかり元気で仲よく信らいし合える三年生になろう」です。これからも毎日,この人権目標を意識して過ごしていきたいです。
【3年】 2017-06-11 17:47 up!
5年 保健指導「熱中症について」
いよいよ来週に長期宿泊学習が始まります。
外での活動が多いので,田中先生に熱中症の予防について指導していただきました。
普段の体調管理やこまめな水分補給をしっかりと意識していきたいです。
【5年】 2017-06-09 12:50 up!