京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up60
昨日:102
総数:290141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

離任式

教職員離任式のご案内

 校庭の木々も春の到来を感じ,音羽川小学校の桜のつぼみも日に日に膨らんでまいりました。さて,今回の人事異動による教職員の離任式を下記のように実施します。

                  記

日時  平成30年3月29日(木) 9:00より(8:50体育館に整列)

離任される教職員の方々

・中村 由香里 先生       ・村口 美香  先生
・笠井 藍   先生       ・若本 好白  先生
・廣瀬 陽美子 先生       ・西村 好未  先生     
・上村 彩子  先生       ・山森 貴子  先生
・高堂 洋子  先生       ・長瀬 鈴子  先生
・徳岡 明美  給食調理員さん

※若本先生,山森先生,高堂先生は都合により離任式を欠席されます。

理科「おもちゃショーをひらこう」

画像1画像2画像3
 今日は理科の学習のまとめとして,おもちゃを作り,みんなで遊びました。3年生で学習した,風・ゴム・電池・磁石の4つのはたらきを生かして各自がおもちゃを作りました。そのあと,どんな働きを使って作ったのか,どのように遊ぶのかを紹介し合い,友だちのおもちゃでも遊んでみました。いろいろなアイディアがあり,良く考えて作られた作品がたくさんありました。友だちに「よく考えられているね。」「おもしろかったよ。」と,遊んだ感想を伝えている子もいました。

卒業をお祝いする会

画像1
東総合支援学校のお友だちとの交流学習として,「卒業をお祝いする会」をしました。

一緒にゲームをしたり,練習してきたリコーダーや劇の発表をしたりして遊びました。

中学校へ行っても,また交流できるといいですね。

6年生を送る会

画像1画像2
 3月2日(金)に6年生を送る会がありました。2年生は出し物で「あの青い空のように」を歌いました。綺麗な声で歌うことができました。

6年生を送る会

画像1
 6年生を送る会がありました。3年生からは「こころパレット」と「春はワクワク」という曲をプレゼントしました。また,3年生全体での取り組み・発表も今回が最後でした。とっても元気に,そして綺麗な声で歌えるようになりました。1年間でとっても立派な姿に成長し,嬉しく思いました。3年生もあと少し。最後までこの学年らしく,明るく元気に頑張ってほしいと思います。

巨匠展を見に行ってきました

画像1
堀川御池ギャラリーへ,巨匠展を見に行きました。

自分たちががんばって作った作品が展示されているのを見て,嬉しそうでした。

また中学生の作品は「さすが中学生!」「ぼくもこんなの作りたい!」とじっくり見ていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp