![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668021 |
あの日 あの時 あの場所と![]() ![]() 【5年】国語科〜すいせんします〜
国語科のすいせんしますの学習では,自分が推薦したいものをメモを見ながら,クラスのみんなに推薦します。
「先生,実物を見せて推薦してもいいですか。」 と,トランペットを吹いて推薦した人もいました。 授業後には,大きな話題になっていました。 ![]() ![]() 中間休み(みんな遊び)
それぞれのクラスで,各クラスの遊び係が考えた遊びで楽しんでいます。
「けいどろ」や「サッカー」をして中間休みを過ごしています。 ![]() ![]() 給食の風景![]() ![]() マリア先生との外国語![]() マリア先生が話す英語を一生懸命聞き取ったり,マリア先生に質問をしたりして,外国語に楽しく触れることができました。 わたしの研究レポート![]() ![]() この学習は,生活の中で,もっとくわしく知りたいと思うことがらについて,本で調べて報告する文章を書きます。 図書館で百科事典などを見ながら,自分の疑問に対する答えをさがしています。 なわとび![]() 休み時間にも練習をしている子どももいて,とても上手になってきています。 【6年】The Peach Boy【外国語活動】
外国語活動で『ももたろう』を演じました。
セリフは当然,英語です。 子どもたちは,暗記して演じていました。 見ている側も,演じている側も楽しみながら外国語に慣れ親しみました。 ![]() 【6年】卒業式練習
卒業式の練習をしています。
5年生と一緒に練習を開始しました。 後輩の前で,お手本になるように頑張っている6年生です。 卒業まで,あとほんのわずかです。 いい姿を見せてほしいです。 ![]() ![]() ひかりのおくりもの![]() 太陽の光を作品のセロファンに通すと・・・ 「きれ〜い!!すご〜い。」 と歓声があがりました。地面に作品を近づけると,セロファンの色が濃くうつったり,遠ざけると薄くなったりと様々な発見がありました。 |
|