![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:83 総数:449847 |
雪の中でも元気に遊んでいます![]() ![]() ![]() 大藪小学校でも,朝から雪がちらほらと降っています。 そんな厳しい寒さの中ですが,子どもたちは元気に外で遊んでいます。 ほんのりと積もった雪に大喜び。雪だるまをつくったり,雪合戦をしたりして遊んでいます。 4年 エコライフチャレンジ
本日「気候ネットワーク」の方に来ていただいて,4年生が「エコライフチャレンジ」の学習を行いました。冬休みの生活を振り返り,これから頑張ることを話し合い,発表しました。今回考えたことを忘れず,学校で,家庭で,地域で,実践していってほしいと思います。お世話になった「気候ネットワーク」の皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年生 焼きたてのおもち,おいしくいただきました!![]() ![]() 3年生 七輪体験
本日,3年生が社会科の授業で,七輪を使って火をつける体験学習を行いました。最初はなかなか火がつきませんでしたが,いつもは,「放課後まなび教室」でお世話になっている地域の方々に,色々とコツを伝授していただき,グループで協力して,何とか火をつけることができました。
![]() ![]() ![]() 自由参観 6
6年生にとっては最後の自由参観日でした。音楽や外国語活動でのグループ活動も,スムーズの進めていました。学び合う姿勢,大切ですね。
![]() ![]() 自由参観 5![]() ![]() ![]() その他,保健や5年生から始まった家庭科なども見ていただきました。 自由参観 4![]() ![]() 自由参観 3![]() ![]() ![]() 理科は,豆電球を使って,電気を通すものと通さないものを調べる実験でした。 3年生になって始まった教科にも,一生懸命取り組んでいます。 自由参観 2![]() ![]() 自由参観日 1![]() ![]() ![]() ひまわり学級「おへそのひみつ」。赤ちゃんがお腹の中にいた時のお母さんの気持ちをお話ししていただき,みんな一生懸命聞いていました。 1年生算数「大きいかず」。100までの数を数えたり書いたりできるようになったのですね。 |
|