![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:229983 |
かん字大かい![]() ![]() 子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮しようと, 何度も丁寧に書き直したり, 一つ一つ指でたどって見直したりと 集中して取り組んでいました。 5年 算数「角柱と円柱」![]() ![]() 展開図を線に沿って切って組み立ました。 平面から立体にする活動で「この辺とこの辺が合わさるんだ。」と納得している姿が見られました。 はこの形![]() ![]() ![]() そろばん![]() ![]() 慣れるまでは,「わからなくなってしまった」などの声もありましたが,今では足し算と引き算ができるようになってきました。 数が大きくなっても確実に計算ができるようにがんばっていきます。 6年生を送る会![]() ![]() 各学年が6年生に感謝の気持ちを歌や言葉,ダンスで伝えました。 6年生からも合奏や言葉で発表しました。 残り少ない日々の中でも, たくさん6年生との思い出が増えるように 遊んだり,いっしょに掃除をしたりしていきたいです。 地域班会・色別班会![]() その後に色別班でも振り返りをしました。 これからも,もっと良い登校班や色別活動になるようにしていきたいです。 4年 歯垢染出し
歯垢の染出しをしました。
歯磨きの,みがき忘れがないか歯垢の染出しをして チェックをしました。 磨き残した部分を中心にブラッシングし 自分の歯みがきの癖をチェックしました。 ![]() ![]() ![]() 読み語り
京北お話の会の方が1年と6年で読み語りをしてくださいました。本のタイトルは,1年「もりのてがみ」,6年「つるのおんがえし」です。子ども達は昔話を興味をもって聞くことができました。
![]() ![]() クラブ見学![]() 全てのクラブを見学し,来年から始まるクラブ活動にとても意気込んでいる様子でした。 そめ出し検査![]() ![]() 歯垢のそめ出し検査をしました。 鏡でじっくり見ながらしっかりと磨きました。 これからも歯を大切にしていきたいですね。 |
|