京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:24
総数:256480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 根の観察

理科で,植物の育ち方について学習しています。今回はホウセンカとひまわりの根を観察しました。子どもたちは地下にある根の様子を想像してから観察しました。大きく広がる根の様子を見て,子どもたちは驚いていました。
画像1

3年 第1回中間発表会

ふれあい学習(総合的な学習の時間)で,おとしよりが暮らしやすい社会にするためにはどうしたら良いかをテーマにして学習をしています。今回,子どもたち1人1人が考えたマイプランを発表しています。それぞれのアイデアがたっぷりつまった発表をしました。
画像1画像2画像3

エコライフチャレンジ学習〜5年〜

画像1
画像2
 

4年 みさきの家だより 38

画像1
画像2
画像3
 

4年 みさきの家だより 37

4年生を乗せたバスが,
今,南インターチェンジを下りたとの連絡がありました。

九条塔南小に先に寄ってからの帰校となるのですが,
予定より10〜15分程度早まりそうです。

お迎えの方々,ご予定ください。

4年 みさきの家だより 36

4年生一行ですが,
土山サービスエリアでのトイレ休憩を終え,
今,バスが発車したとの連絡がありました。

帰校は今のところ,当初の予定の時刻頃になりそうです。
お迎えにおいでいただける保護者の方々は,
どうぞご予定ください。

4年 みさきの家だより 35

画像1
画像2
画像3
 

4年 みさきの家だより 34

画像1
画像2
画像3
 

4年 みさきの家だより 33

画像1
画像2
画像3
 

4年 みさきの家だより 32

画像1
画像2
画像3
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

お知らせ・その他

台風・地震・弾道ミサイル発射等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

年間行事予定

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp