京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:168
総数:902393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

朝の登校風景1

画像1
画像2
今日も元気に太秦中生が登校します。
最近挨拶する生徒が増えたような気がします。
今日もたくさんの生徒とあいさつを交わしました。
大きな声の挨拶は気持ちがよかったです。

朝の登校風景2

画像1
画像2
学校長はいつもの場所で生徒の登校を見守る。

「学校保健委員会」1

2月13日(火),会議室にて学校保健委員会が行われました。
健康診断の結果や生活しらべの結果などから,
本校の生徒の健康や生活習慣について,
教職員,PTA,学校医で話し合いました。 

スマホなどを使う時間が長くなって,
睡眠時間が短くなり,学習に集中できなかったり,
視力の低下につながったりしているのではないか…など,
気になっていることや悩んでいることについて,
和やかな雰囲気の中で意見を交わしあい,
大変よい時間となりました。
画像1

「学校保健委員会」2

画像1
その後は学校歯科医・高島先生よりご講演をいただきました。
先生からは,歯肉炎にかかると糖尿病のリスクが30%増えるなど,
歯・口の健康が全身の健康につながっていることや,
子どもたちの口の中の状態が年々よくなり,
歯の汚れだけでなく,かみ合わせや歯肉の状態まで
健診時に指導できるようになったことなどを,
お話いただきました。

高島先生には,太秦中学校開校時から約40年にわたり,
太秦中の子どもたちの歯と口の健康を見守っていただきました。
今年でご勇退される先生に,最後に花束をお渡ししました。
高島先生,ありがとうございました。

女子バレーボール部、次の戦い(府下大会)

女子バレーボール部は前回の試合に勝ち、現在ベスト8入りを果たしています。
次は18日(日)10時50分より向日町体育館で花山中との試合です。
勝てば、近畿大会に出場決定です。
がんばれ、女子バレー部!

府下大会 準々決勝
日時:18日(日)10時50分〜
場所:向日町体育館
対戦相手:花山中
※6位以内で近畿大会出場

『勝って12時30分〜準決勝に進もう!』
※負けた場合は順位決定戦12時30分〜でもう一勝負!

明日から私学高校入試

明日10日から私学入試が始まります。
学科試験や面接試験などが行われます。
3年生は今日の6時間目体育館で事前指導を受けました。
学校長からの話の後、進路指導主事の先生から全校共通の注意が話されました。
その後、各学校に分かれて、細かい注意等を受けました。

今日は早めに寝て、体調万全で臨んで欲しいと思います。
100%の力を出して、合格を勝ち取ってください。  
画像1
画像2
画像3

給食試食会行われる

画像1
画像2
画像3
8日、給食試食会に20人の保護者に来ていただきました。そして、教育委員会からお二人の方に来ていただき、栄養士である主事の方から講演をしていただきました。その後中学給食の試食をしていただきました。その後感想を書いていただきました。

以下はその感想の一部です。
・給食試食会に参加して、聞いてたのと違うことがいろいろありました。冷たいと思っていたおかずが許容範囲だったり、量も思ってたよりは少なかったり。女子なので小食ですが、栄養面ではぜひ給食にしてもらいたいと思いました。
・初めて給食を食べさせていただきました。中学生に必要な栄養を考えて作ってあり、お弁当では、そこまで栄養は取れていないとよくわかりました。夏など機会があれば頼みたいです。
・子どもからのうわさなどを聞いていると冷たいってイメージでおいしくないって聞いていただけに、今回初めて食べたけど、すごくおいしかったです。しかも、栄養バランスが整っていて、大事な中学校(成長する時期)で必要なものが入っているので、すごくよい給食のイメージに変わりました。本当においしかったし、この価格で一日に必要な栄養バランスがとれるのはうれしいです。
・美味しくないという噂をよく聞いていましたが、想像以上に美味しくよかったです。栄養のこともしっかり考えられていることを知り、好感度があがりました。
 

給食試食会2

画像1
本日の給食。

1組、音楽オーケストラ鑑賞に行く

1組で京都コンサートホールまでオーケストラ入門を観に行ってきました。
生オーケストラは迫力があり、楽しかったです!
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部もがんばってます!

昨日のバレーボール部は府下大会に出場しました。
6位までに入賞すれば、近畿大会に出場です。
顧問は、試合前に「絶対勝つ」と宣言していましたが、見事そのとおりの結果となりました。

結果
太秦 対 加悦 2−0
太秦 対 槙島 2−1

見事に2連勝でベスト8入りを果たしました。

2月18日 2試合目 向日市民体育館のサブコートで
花山中学と対戦します。
試合設定時間は10時50分です。

近畿大会出場まであと1勝です。
がんばってください!
みんなで応援しよう!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp