![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:9 総数:315027 |
後期後半授業開始
1月9日(火)から学校での新しい年が始まります。校長先生から,「新しい1年に向けて,これからの1年間でがんばって続けることができるものを1つ,自分で考えてみよう。」とみんなにお話がありました。今年は,全校でしっかりと『継続は力なり』に取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() みんなで![]() ![]() 子どもたちは,これまでの学習で身につけた方法を使い,みんなで楽しめる会を計画し,開催することができていました。 朝会から![]() ![]() そこで,今日は朝会から一日がスタートしました。朝会では,校長先生が地球の公転について説明された後,二十四節気や冬至についてお話をしてくださいました。お話の最後に,明日からの冬休みで気をつける三つの注意をされました。 その後,12月に行った『サンキュー5(ファイブ)』(日常を見直し,人との関わりで良かったことや嬉しかったことに感謝する5日間)の取組から,各学年の報告が行われました。 報告の中には,友だちから優しく声をかけられたことや毎日美味しい給食を作ってくださること,楽しい放送を届けてくれる委員会活動のこと等,さまざまな人に感謝する声が聞かれました。 冬至![]() ![]() ![]() なごみ(和)献立![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 体が大きく成長する時期には,大切な食材の一つになります。 今日の給食![]() ![]() ![]() 『がんもどき』は,給食調理員さんが,一つ一つを手で丸めて作られた一品です。フワフワの『がんもどき』に美味しい『あん』をかけていただきます。 アツアツの『ぶた汁』で体と心もホカホカになります。 たてわり掃除 2![]() ![]() ![]() たてわり掃除 1![]() ![]() ![]() ほっとなかよしタイム
今日の放課後には,『放課後まなび教室』や『ゆうゆうクラブ』に参加する子どもたちが,合同で体験する『ほっとなかよしタイム』が行なわれました。
今日は,最初にリコーダーの演奏を聞いた後,『おもしろ実験教室』が開催されました。たくさんの不思議でおもしろい体験ができました。 ![]() ![]() ![]() |
|