|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:573226 | 
| 球技大会の後は…
 みんなでご飯を頂きました。アルファ化米の炊き込みご飯と手作りの具だくさん味噌汁です。お腹がすいていたので,子どもたちも大喜びです。外で食べることでよりおいしく感じ,さらに,お友達と一緒なのでおいしさが増していました。 少年補導の皆様,PTAの役員の皆様,お手伝いしていただいた皆様,ありがとうございました。   球技大会
 18日(日),今日は少年補導の方々が中心となって『球技大会』を開催していただきました。 たくさんの1〜6年生の友達が参加して,体育館でのドッジボールを楽しみました。低学年のみんなも高学年のみんなも一緒になって行い,笑顔いっぱいの大会となりました。   6年生を送る会
 6年生を送る会がありました。 各学年,思いのこもった素敵な出し物を6年生に届けました。最後には,6年生からも綺麗な歌声と共に,気持ちを込めて作ったプレゼントがありました。 さみしい気持ちもありますが,6年生と過ごすことのできる少しの時間を大切にしたいですね。    絵本の読み聞かせ  エプロンシアターという普段子ども達があまり見る機会のない方法で読み聞かせをしてくださるなど,楽しい時間を過ごすことができました。 昔のくらし  食事や洗濯,遊びの様子などいろいろなお話をして頂きました。子ども達は,今と昔の生活の違いに気付くことができ,学びのある1時間となりました。 音楽科〜いろいろな音をたのしもう〜  感謝の会
 いつも様々なところでお世話になっている地域や保護者の方々への感謝の会を行いました。絵本の会,園芸ボランティア,図書ボランティア,見守り隊の方々です。 感謝の会では,日頃の気持ちを代表の児童が言葉で伝えました。 これからもお世話になっている人達への感謝の気持ちを忘れずに学校生活を過ごしていきたいです。   図工科〜ケーキ屋さん〜  体育科〜バスケットボール〜 卒業まであと少し。一日一日を大切に楽しい思い出をたくさん作って欲しいです。  やさしさお届け便
 五年生がペア学年の二年生に読み聞かせを行いました。二年生が楽しめるようにいくつもの本を選び,聞き取りやすい声で読んでいました。やさしさお届け便を通して,ペア学年の仲が深まったと思います。   | 
 
 | |||||||||||||