京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up12
昨日:26
総数:374985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生入学届受付期間10/24(木)〜11/5(火)

生活科「これからわたしは」  パート3

ペープサートは,イラストに注目してもらったり,動きをつけて分かりやすく面白くしたりと工夫がたくさん見られました。

巻物にも,自分が好きだったもののイラストをのせたり,小さい頃の写真を貼り付けたりして分かりやすい説明につなげていました。

国語科で学習した音読劇や説明文の学習が役に立ちました。

3年生になっても,聞いている人や見ている人が楽しめる工夫をしていってくださいね。
画像1
画像2
画像3

サッカー

体育科ではサッカーの学習も終盤に差し掛かっています。
子ども達は暑い1日でしたが,それに負けず熱い試合をしていました。どのチームも一生懸命走ってゴールを狙い続けていました。
次の時間が最後ですが,最後まで楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2

生活科「これからわたしは」  パート2

発表する人にも熱がこもります。

また,巻物や図鑑を,友だちに見せながら発表することができていますね。

算数や国語など,ノートを見せながら話す学習がこうしたところにも生きています。

みんなの成長,嬉しく思います!!
画像1
画像2
画像3

そろばん

画像1
画像2
算数科ではそろばんの学習をしました。
はじめて触れる子もいましたが,少しずつそろばんに慣れ,そろばんの良さも感じていました。

How many?

英語活動では友だちに数をたずねたり,数えたりしました。
自分の好きな漢字を友だちと英語で画数を数えていました。とても楽しんで学習ができ,1から20までの数字を英語で言えるようになりました。
画像1
画像2
画像3

生活科「これからわたしは」  パート1

これまでに「今のわたし」「今のわたしになるまでに」「これからのわたし」を巻物やペープサート,図鑑にまとめてきました。

今回は,発表当日の様子を紹介します。

みんないきいきと活動していました。

「小さい頃に好きだったものや得意なことが分かったよ。」

「みんな発表の仕方が上手だったよ。」

「しっかりと聞いてくれてうれしかったです。」

「今までにしたことのない発表ができてよかったです。」など,

すてきな感想やふり返りを聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

居住地交流

居住地交流で,西総合支援学校のお友だちと一緒に学習を楽しみました。

2年生のみんなの優しさや人のよさをいっぱい感じることのできた1時間でした。

2年生の学年目標
だれとでもなかよくする子!!

期待通りの成長を見せてくれています。

学習中の子どもたちのきらきらと輝く笑顔が素敵です。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて

画像1画像2
卒業式に向けて練習をがんばっています。証書の受け取り,門出の言葉,歌など一つ一つに思いを込めて取り組みます。式当日,小学校生活最後の授業として6年生らしい姿を見せてほしいと思います。

画像1
画像2
 書写の時間に一年間の学習のまとめの「光」という漢字を書きました。縦画・横画・点・左はらい・曲がり・はねと学習したことをふり返って,心を落ち着けて毛筆のまとめができました。

最後の読み聞かせ

画像1画像2
 学校司書の田原先生に,卒業を前に最後の読み聞かせをしてもらいました。国語科で学習した「海の命」にちなみ,「命」シリーズの中から「山の命」を読んでもらい,子どもたちも真剣に耳を傾けていました。
 これまで学習で活用する図書を準備してくださったり,おすすめの本を紹介してくださったりと大変お世話になりました。田原先生,ありがとうございました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp