京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up62
昨日:94
総数:783780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月23日(水)に予定していました矢・1・3・6年生のスポーツフェスティバルのプログラムですが、雨天が予想されるため、11月6日(水)に延期いたします。

3月16日の給食

今日は6年生の卒業祝い献立でした。
ごはん・トンカツ・ソテー・みそ汁でした。
トンカツは豚肉に1枚ずつ衣をつけて油で揚げました。
教室で手作りの特性ソースをかけて食べます。
6年生は6年間で1180回くらいの給食を食べてきました。
給食の思い出を大切にしてほしいです。
画像1

部活動閉講式

画像1
画像2
画像3
 15日(木)に部活動の閉講式を行いました。
 1年間を通して,最後まで頑張り続けることができるのは素晴らしいことであると校長先生からお話がありました。1年間の頑張りを振り返り,「来年度も同じ部活動で頑張りたい。」,「違う部活に入って新しいことに挑戦したい。」等と子ども達は話していました。部活動を通して身に付けたことを今後に活かしていってほしいと思います。

3月13日の給食

 今日の給食は、なごみ献立でした。
「牛丼]は、牛肉・玉ねぎ・糸こんにゃくを砂糖と醤油で味付けをしました。明治時代、外国の文化とともに、牛肉を食べる習慣が日本にも入ってきました。鉄の鍋で牛肉を煮込んで食べる「牛鍋」という料理をご飯の上にのせたのが牛丼の始まりです。
「春のみそ汁」には,わかめ・たけのこ・菜の花が入っていました。春を感じる具でした。
「さくらもち」は、春の和菓子ですね。あんが入ったおもちと塩漬けにした桜の葉を一緒に食べると甘みと塩味が混ざりとてもおいしいです。あんが苦手という児童や,桜の葉っぱのにおいが苦手という児童がいましたが,食べてみるととてもおいしかったという児童がほとんどでした。

画像1

6年 校長室での給食

 6年生にとって小学校での給食も残りあとわずかとなりました。そこで,小学校での給食を更に思い出深いものにということで,子どもたちは校長室で校長先生と一緒に給食を食べています。小学校生活6年間を通しても,校長室に入る機会はなかなかなかっただけに,子どもたちはとても緊張している様子でしたが,校長先生からいろいろなお話をしていただいたことで,子どもたちは緊張感もほぐれ,楽しく給食を食べることができていました。
 こうして校長先生とゆっくりお食事をしたり,お話をしたりするのも,あとわずかです。校長先生と給食を食べるということを通して,子どもたちはとても良い思い出ができたようでした。

画像1
画像2

6年生を送る会

 12日(月)の1時間目に6年生を送る会を行いました。各学年から6年生へ歌のプレゼントを贈りました。6年生からは1枚1枚思いを込めて縫った雑巾を在校生へプレゼントしてくれました。二部合唱もとても美しく,さすが6年生だとみんなに感じさせる歌声でした。卒業まであと2週間です。残りの学校生活を下級生と共に楽しく過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年 6年生を送る会

3月12日(月)の1時間目に体育館で6年生を送る会が開かれました。6年生を送る会では,1年生から5年生までがこれまでお世話になった6年生へということで,6年生へ歌のプレゼントをしてくれました。そして,送る会の最後には,6年生から在校生へ,ぞうきんのプレゼントと歌のプレゼントがありました。
6年生は,この会を通して,いよいよ自分たちが卒業するのだということを実感していたようです。卒業式まで,残すところあと数日となりましたが,残された小学校での活動1つ1つを大切にしながら,卒業式に向けてモチベーションを高めていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

3年 書写 一年間の学習のまとめ

画像1
画像2
画像3
いよいよ書写の作品作りも最終回です。一年間のまとめとして,自分で書きたい言葉を選んで書きました。字形を整えて,全体のバランスを考え,名前を入れる場所も考えて書きました。「新」「友」「笑い」「桜」「楽しく」「勝つ」「命」「雪」「日の光」「生き物」など・・・,9歳の子どもたちなりに一生懸命考えて「わたしの言葉(文字)」を選んでいました。自分の大切な名前を題材にして,「太陽」「珊瑚」「緑」「光」と書いた子もいました。

一年の学習のまとめに,素敵な作品ができました。字は人柄を表すと言われます。どんなときも丁寧で美しい字を書ける子になってほしいと思います。4年生からの学習でも,この一年で学んだことを生かしてほしいと思います。

(2枚目の写真はシェイクアウト訓練の様子です。書写の授業中に緊急地震速報の放送が入りました。みんな,素早く行動ができました。)

矢車 クッキング

画像1
画像2
今回のクッキングでは,ホットケーキミックスを使った「蒸しケーキ」を作りました。牛乳を量ったり,卵を割ったり,粉と混ぜ合わせたり役割分担をしながらみんなで協力して作ることができました。電子レンジで蒸しあがったケーキはチョコチップがとろとろに溶けていて甘くてとてもおいしかったです。食器を洗ったり,拭いたりも最後までみんなで協力してできました。

第3回全校音楽

画像1
画像2
 3月8日(木)2校時に,全校児童で「第3回全校音楽」をしました。
 全校児童が集まり,1年間を通して取り組んできた『小さいおくりもの』を,最初は二部合唱で歌った後,「手話を使って心をこめて表現しよう」のめあてをもって,手話を使って二部合唱をしました。言葉の意味を考え,手話をすることによって,心のこもった合唱ができました。

3月7日の給食

 今日の給食は,全粒分パン・ツナごぼうサンド(具)・スープ・牛乳でした。
 ツナごぼうサンド(具)は,にんじん・たまねぎ・ごぼう・ツナを炒め,砂糖・しょうゆ・カレー粉で味付けをしました。自分でこの具と小袋のマヨネーズを混ぜて,パンに切れ目を入れてはさんで食べます。ごぼうの歯ごたえやたまねぎのシャキシャキした食感がよく,ふんわりとカレーの香りが食欲をそそりました。
 
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 学校運営協議会拡大委員会
3/20 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp