京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up11
昨日:69
総数:950111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

『3・11 東日本大震災 ハナミズキのみち』

画像1
 被害にあわれた方々、被災地の方々は、7年たった今、どんな思いでいらっしゃることだろう。
 これから先の未来を生きていくみんなは、この大きな災害を通して、何を考えていけばいいのだろう。
 決して、これからも忘れてはいけない日、そして、未来につなげていく大切な日となりますように。

今日から3月です。

今日から3月です。
気温もずいぶん上がってきているようで、昼間はあたたかいなと感じることが多くなってきました。
3年生も15日に卒業式を迎えます。あと2週間で卒業です。中学生活も残りわずかです。いい思い出をいっぱい作って欲しいです。

学校だより3月号はこちら→<swa:ContentLink type="doc" item="79774">学校だより3月号</swa:ContentLink>

1組校外学習1

画像1
1組では2月23日に、御池ギャラリーで行なわれた合同作品展、小さな巨匠展の見学に行きました。 

1組校外学習2

画像1
習字や美術の作品など見て回りました。
「みんな上手だな〜」

1組校外学習3

画像1
画像2
画像3
  

1組校外学習4

画像1
画像2
その後はみんなで動物園に行きました。決まった予算で食事や買物を自分でする学習もしました。 

1組校外学習5

  
画像1
画像2

いい天気です!

画像1
画像2
朝の空の様子です。
青いです。

日中あたたかいです

今日は天気もよく、温かいです。
生徒たちも体育など汗をかいているくらいです。

朝の校内とグリーンベルトの写真です。
画像1
画像2

完全下校の時間が変わります!

来週より(2月26日(月))より、下校時間が変わります。
冬も終わりに近づき、日が長くなってきました。
そこで、来週より下校時間が変わります。

 〇配布プリントはこちら→部活動時間移行についてのお知らせ
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp