![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:60 総数:457579 |
4年生 ブックトーク
2月27日(火),地域にお住いの入江雅子先生にお越しいただき,4年生に向けて“ブックトーク”をしていただきました。テーマは「たまご〜命のカプセル〜」
神秘的な生命の誕生にまつわる本,様々な生物のたまごを紹介した本,たまごが登場するとっても楽しいお話など,いろんな「たまご」と出会わせていただき,子どもたちはラン!と目を輝かせて,先生の素敵なブックワールドに浸っていました。 45分があっという間に感じられ,もっとお話を伺いたかった,もっと本を紹介していただきたかったと感想を漏らしていました。 素敵な本との出会いをいただき,「読んでみたい!!」気持ちでいっぱいの今の子どもたち。この気持ちを大切に,読書への関心を高め,読書の世界を広げていけるよう,学校でも取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 校内作品展(2月20日〜22日)![]() ![]() 木もれ日朗読会 1・2・3年![]() ![]() なわとび大会![]() ![]() ![]() なわとび大会に取り組んでいます。 各クラス練習してきた成果を 発揮できるよう,みんな一生懸命に なわをとんでいました。 後期後半開始![]() ![]() ![]() 今日から,後期後半のスタートです。1時間目の朝会では「節目を迎え,心を新たに目標に向かってみんなで取り組んでいきましょう。」と話しました。 学年末に向けての慌ただしい3か月間ではありますが,一日一日を充実して過ごすことができるよう,子どもたちとともに元気に頑張っていきたいと思います。 あけましてめでとうございます。![]() ![]() ![]() 心地よく張りつめた空気を感じ,気持ちを新たに新年を迎えました。 平成30年は,桂坂小学校にとりましては開校30周年の節目の年です。 教職員一同一丸となって,子どもたちの笑顔のため,より充実した教育活動に取り組んでいきたいと思っております。 本年も変わらぬご理解,ご協力を賜りますよう,お願申し上げます。 後期前半終了![]() ![]() ![]() 今朝はこの冬一番の冷え込みであったとか。葉っぱには霜が降り,池には氷が張っていましたが,子どもたちはいつも通り元気いっぱいです。 今日で後期前半が終了です。朝会では,「この1年間いろんなことに頑張り,成長した自分を褒めてあげましょう。そして,それを支えてくださったり,応援してくださったり,教えてくださったりした方々にいろいろな形で感謝する冬休みにしてください。」と話しました。 私も保護者の皆様,地域の皆様をはじめ,多くの方々に支えていただき,お力をいただきこの1年を過ごさせていただきました。 何より日々子どもたちの言葉や笑顔にいっぱいの元気をもらい,支えてもらいました。 本当に“感謝”です。 明日から,安全に気を付け,元気に有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。そして,1月9日にはみんなの笑顔に会えることを楽しみにしています。 どうぞ,よいお年をお迎えください。 若松 美里 一面、真っ白!!![]() ![]() 子どもたちは初めての積雪に大喜びで,ほっぺを真っ赤にして元気いっぱい登校しました。 「ミニ雪だるま作った!」「家の車,いっぱい雪積もってた!」子どもたちの笑顔にはいつも心が洗われます。 今回の雪は間もなく消えそうですが,これからが冬本番,子どもたちの活動に支障がないよう,この冬の雪はほどほどに願いたいものです。 5・6年生持久走大会延期のお知らせ〜12月14日
おはようございます。本日(12月14日)計画しておりました5・6年生の持久走大会は,積雪及び路面凍結により走ることが危険なため,12月15日3・4校時に延期いたします。よろしくお願いいたします。
持久走大会 1・2・3・4年生
冬のきびしい寒さの中での持久走大会。1・2年生の子どもたちは20分間,3・4年生は25分間走りきることができました。顔を赤くして一生懸命走る姿は,成長を感じるものでした。来年はさらに長い距離を走ることができるようになればいいですね。木曜日は5・6年生の持久走大会です。
![]() ![]() ![]() |
|