|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:34 総数:389593 | 
| 文化祭5(舞台発表)
 合唱コンクールの後は、図書委員会の発表です。読み聞かせをしてくれました。しっかりと大きな声で発表できました。午後からは、2年生舞台パフォーマンス 同志社大学生とのコラボレーションです。太鼓集団「旦(ダン)」・タップダンスの発表でした。力強いバチさばきと迫力満点の太鼓、きれきれのタップダンス、どちらも最高でした。    文化祭4(舞台発表)
 合唱コンクールではどの学年、どのクラスも素晴らしい歌声を聴かせてくれました。全校合唱では、会場に響き渡る歌声に誰もが感動し、心を振るわせました。 <合唱コンクール結果> 1年の部・・・優勝 2組 2年の部・・・優勝 1組 3年の部・・・優勝 1,3,4組   文化祭3(舞台発表)
 文化祭1日目です。ハーディーホールにて舞台発表を行いました。開会式に続き、生徒会執行部によるオープニング、合唱コンクールそして図書委員会発表で午前の部が終了しました。    文化祭2(展示)
 展示会場の様子の続きです。朝からたくさんの保護者や地域の方々が来校して下さいました。   文化祭1(展示)
 9月28日(木) 平成29年度 烏丸中学校の文化祭が始まりました。展示会場の様子です。国語科展示・美術科美術部展示・健康委員会・家庭科家庭科部展示・社会科展示・3,4組展示・理科展示・美術部階段アートです。    体育祭 学年練習
 9月25日(月) 快晴のもと各学年、体育祭に向けての練習が行われました。10月5日(木)の体育祭では、学年をこえて色別による様々な競技が行われます。保護者の皆様、ぜひご来校いただき、子どもたちの頑張る様子をご覧下さい。    文化祭取組3(2年生)
 2年生発表「Its ショータイム」 同志社大生とのコラボレーション。今日が最後の練習です。同志社大学生の皆さんのご協力のもと、タップダンスとチアダンスの練習をしてきましたが、同志社大学生とともに行う練習も最後となりました。また、和太鼓集団の皆さんも一段と気合いが入った練習をしていました。本番はもうすぐです。当日は期待しています。    【平成29年度学校教育目標】 学校評価結果
 平成28年度 学校評価実施報告書を掲載いたしました。ご一読下さい、よろしくお願いいたします。 環境美化
 最近、学校内で竹ぼうきを持ち、汗をかきながら一生懸命落ち葉を掃いたり、花の世話をして下さっている方がいらっしゃいます。新しく来て下さっているボランティアの方です。時間があるからといって、烏丸中学校の環境美化のためにわざわざ来校して下さっています。他人のために何かをする。この「奉仕の心」には頭が下がります。皆さんも校内で作業されている姿を見たら、挨拶したりお礼の言葉をかけたりするようにしましょう。  | 
 | |||||||||||