京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:174
総数:393778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

花の植え替え活動を行いました

 11月8日に,環境委員会・園芸部員を中心に,花の植え替え活動を行いました。地域の方にもお手伝いいただき,小雨が降る中でしたが,熱心に活動していました。きれいな花に囲まれ,気持ちよく学校生活が送れますね。
画像1
画像2
画像3

平成29年度 前期 「学校評価結果」

学校評価結果については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてください。平成29年度 前期 「学校評価結果」

九条ふれあいトーク

11月1日(水)

 5,6限目に,今年で16回目を迎えた「九条ふれあいトーク」が行われました。ふれあいトークは,地域の方々や,区役所,南警察署,南消防署を始めとする南区の諸団体の方々と中学1年生が,グループに分かれ,テーマをもとにお話をさせていただき,その中で,多くのを学ばせていただいたり,また,普段なかなか話のできない地域の大人の方々とふれあう場を持つことを目的として行っています。家族とは違う地域の大人と直接触れ合うことで,世代を超えたつながりが生まれてきます。子どもたちは,地域の人たちとのつながりの中で,多くのことを学び成長していくものだと思います。「子どもは地域で育つ」ものです。今年も,活発なトークが行われていました。お世話になった多くの大人の方々には,心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜学習
3/7 公立高校中期選抜学力検査
3/8 2年球技大会,PTA総会19:30
3/9 1年球技大会(5,6限),3年球技大会(3,4限)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp