![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:100 総数:911202 |
1年 科学センター学習
本日,1年生は「京都市青少年科学センター」で,科学センターが独自に開発した教材で実験室を使って学習を行いました。生徒たちは,興味関心を持って意欲的に学習に取り組んでいました。
<学習のテーマ> *探究!「かみなり」のなぞ …1・3組 *ようこそ!美しい結晶の世界へ …4組 *太陽 …2・5組 ![]() ![]() 「3年生性教育学活」
生命の大切や中絶,避妊などについて助産師の方にお話をしていただきました。命の始まりの大きさや出産の映像,誕生したばかりの赤ちゃんの写真などを見せていただき,「みんなお母さんから産まれてきたんだな」と改めて感じさせていただきました。
中絶や避妊の話では今の現状を知り,自分たちがどうしていけば良いのか教えていただき,3年生は真剣な表情で聞いていました。 最後は実際の赤ちゃんと同じ大きさ,重さのお人形を抱っこさせてもらいみんなぎこちなさはありましたが,体験を楽しんでいる様子でした。 ![]() ![]() ![]() 中学生が企画,制作,出演するラジオ番組について![]() ■番組タイトル SPLASH MIX KYOTO 月曜 (RADIO MIX KYOTO FM87.0MHz) ■放 送 日 時 平成30年2月26日(月) ■放 送 時 間 午後5時00分〜50分内(5時15分〜30分の予定) ■番 組 内 容 「中学生が伝える地域の魅力! 中学生のチカラ!」 受験真っ只中!!
先週の9日(土)から始まった高校受験。明日は公立の前期選抜です。先日の私学受験の時と同じく,少し緊張気味の3年生に校長先生から励ましの言葉がありました。
あせらず。あわてず。あきらめず。 最後まで頑張りましょう。ガンバレ!西中生! ![]() ![]() 学校だより![]() 第10号を,学校だよりのカテゴリにアップ しましたのでご覧ください。 なお,生徒のみなさんにはプリントでも配 布します。 |
|