京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:117
総数:629223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

6年生へのプレゼント

3月7日(水)に行われる「6年生を送る会」に向けて4年生ではプレゼントを作っています。
今までお世話になった6年生を思い浮かべながら作っています。

「運動会のなかよし種目の時に声をかけてもらった」
「平和について教えてもらえた」などの声が聞けました。
画像1

ひろがれ!わたし!

画像1画像2
 2年生では生活科で『ひろがれ わたし』の学習に入っています。
今まで 調べてきた今までの自分を巻物にしていくのですが,子どもたちは,何を書こうか・どうまとめようか楽しみながら活動していくことができました。

 完成が楽しみです!

備えあれば憂いなし

 6年生の子どもたちに,身体計測時「311」について話をしました。東日本大震災発生から7年を迎えます。京都も、いつ災害が起こるかわからない今,災害への備えを確かめてみてください。

おうちでチェック!
・非常持出し,備蓄の準備をする
・家具などの転倒防止対策をする
・避難経路,集合場所,連絡手段を確かめる
・消火器,警報器を確かめる
・防災訓練に参加する
画像1

「ほけんのクイズ」を作っています!

 保健委員会の子どもたちが,「ほけんのクイズ」を作っています。完成したクイズから,掲示板に掲示しています。ぜひ,クイズに挑戦してください!
画像1画像2画像3

6年 薬物乱用防止教室

 6年生の子どもたちが,学校薬剤師の先生から薬物乱用防止についてお話を聞きました。薬物乱用が小中学生まで拡大するなか,未然に防ぐためにどのようなことを知っておくとよいのでしょうか。また,お酒やたばこ等子どもたちの身近にある薬物についても学びました。おうちでも薬物乱用防止について話をしてみてください。

 
子どもたちの感想より

・1回でも使うと薬物乱用になる。タバコが薬物乱用への入口だということは本当に怖いと思った。

・未成年だけど,友達や先輩からすすめられるかもしれない。気を強く持って,しっかり断れるようになりたい。

・薬の説明書をしっかり読んでから薬を飲むようにしたいと思った。
画像1画像2

紙粘土をつかって

画像1画像2
参観日の作品展と小さな巨匠展に向けて,紙粘土をつかって作品づくりをがんばっています。それぞれの好きな動物をつくったり,手で丸めてはらぺこあおむしをつくったりしています。

理科「すがたを変える水」

画像1
今回の実験では,「水はひやしつづけるとどうなるだろうか」ということを確かめました。

水は,0度で氷に変化することや,水が氷になると体積が増えることを確認することができました。

小さな巨匠展2

画像1
画像2
画像3
展示場では様々な作品が展示されていました。他学校の作品にも面白いものがたくさんあり,楽しい時間をすごせました。

「小さな巨匠展」は2月25日(日)まで,京都御池ギャラリーにて開催されています。ぜひ,お気軽におこしください。

小さな巨匠展1

画像1
京都御池ギャラリーで開催されている「小さな巨匠展」に行きました。これまでに何度か公共機関を利用してきました。車内では静かに過ごすなど,全員マナーを守る意識が定着してきましたね。

食育

強い骨をつくるにはどうすればよいかの学習をしました。

強い骨をつくるには,栄養を摂ること・運動すること・日光を浴びることが大切であることを学びました。

また,カルシウムを多く含む食品には牛乳以外にも大豆や魚があることを学びました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校・PTA行事
3/3 右京支部バレーボール交流会
3/5 委員会活動6校時
3/6 町別集会6校時
3/7 お話の読み聞かせ(2年) 6年生を送る会(13:35〜体育館) 学校保健委員会14:45〜

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp