最新更新日:2024/12/20 | |
本日:8
昨日:29 総数:443096 |
自由参観 2
2年生,音楽の様子です。「なべなべそこぬけ」や「あんたがたどこさ」などのうたで手遊びをしたり,鍵盤ハーモニカで吹いたりして,日本の音楽親しみました。
自由参観日 1ひまわり学級「おへそのひみつ」。赤ちゃんがお腹の中にいた時のお母さんの気持ちをお話ししていただき,みんな一生懸命聞いていました。 1年生算数「大きいかず」。100までの数を数えたり書いたりできるようになったのですね。 6年生和菓子作り体験京都の伝統文化や職人技に触れることのできた,貴重な体験でした。 2年生大藪タイム聞き手となった他の学年の子どもたちも,質問や感想を積極的に話していました。 みんなが幸せになる「あったらいいな,こんなもの」が本当にできると素敵ですね。 6年生 電気の性質とその利用また,豆電球と発光ダイオードの違いについても学習しました。 手回し発電機でコンデンサーに電気をため,どちらが長持ちするか調べます。 結果から,発光ダイオードが身の回りで増えている理由についても考えをめぐらせていました。 5年生 もののとけ方理科の授業では水溶液の実験をしました。 「目に見えなくなるから,重さはかわらないんじゃないかな?」 「かたちは変わってもなくならないので,とけた分だけ重くなると思うよ。」 日常の体験や既習事項をもとに,予想をたて,実験しました。 避難訓練
1月17日は,阪神淡路大震災が起こった日です。子どもたちはもちろん経験していませんが,伝えていかなくてはならない大切なことだと考えています。今日は,休み時間に地震が起きた想定で,避難訓練を行いました。
もしもの時,大人が必ずしもそばにいるとは限りません。自分たちで考えて行動できるよう,訓練を積み重ねていきたいと思います。 スチレン版画
今日は,図工の時間にスチレン版画をしました。自分の好きな模様をマジックで描き,その後,専用の棒を使って丁寧にじっくりと時間をかけて彫っていきました。みんな自分で彫った模様に,ローラーを使ってインクを付けていく作業はとても真剣な表情で取り組むことができました。紙を置き,手でこすっていくと模様が浮き出てくるので「すごーい!!」と言いながら喜んでいました。個性豊かな素敵な作品が出来上がりました。
避難訓練
今日は,避難訓練がありました。明日は,阪神淡路大震災が起きた日ということで子どもたちに話をしました。実際に写真を見せると「こんなことになるんや」と驚いていていました。命の大切さもしりつつ避難訓練も静かに放送を聞きながら行動することがでいました。
3年生 プレジョイントプログラムテストの様子テストは終わりましたが,確認テストの復習を通して,着実に力をつけてほしいと思います。 |
|