京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up3
昨日:45
総数:566798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ペース走

 4年生が体育の授業でペース走をしました。友だちの声援に後押しされ,一人一人が自分のペースで走りきることができました。延期になった持久走記録会に向けて,頑張っています。
画像1画像2

色紙を使って

 2年生の算数の学習で,色紙を切ってできた四角形や三角形を並べて,どのような形ができるかをノートに貼って体験しました。正方形や直角三角形などの形ができることに驚きを感じている児童もいました。
画像1画像2

部活動 〜バスケットボール〜

 体育館では,バスケットボールの部活動をしていました。
 基礎的な練習から試合まで,それぞれが自分の力を伸ばそうと仲間と声をかけ合いながら頑張っていました。
画像1画像2

部活動 〜陸上部〜

 月曜日の部活動は,陸上部とバスケットボールです。
 陸上部は,自分の限界に挑戦しながら練習に取り組んでいます。互いに励まし合い,真剣に走る姿が見られました。
画像1画像2

委員会活動

 6校時に5・6年生が委員会活動をしました。学校のみんなのために,それぞれの委員会で何ができるのかを話し合っている様子が見られました。話し合ったことを様々な方法で発信し,全校にその思いを広げ,よりよい松陽小学校を目指していきます。
画像1
画像2
画像3

社会〜商店のはたらき〜

画像1
画像2
地図帳を使って,教科書に書いてある工場の位置を
調べました。工場は南の方にたくさんあることを知り,
自分達が住んでいる場所との違いに気付くことができました。

持久走記録会 延期について

 12月6日(水)に予定しておりました『持久走記録会』ですが,インフルエンザ流行のにより学級閉鎖も出ている状況から,延期することにいたしました。予備日に関しても,状況が変わらないとの判断から延期とします。
 
 つきましては,12月18日(月)・19日(火)・21日(木)の3日間の間に,学年ごとに設定した日時で行いたいと考えています。詳細につきましては,学年よりお知らせさせていただきます。

 なお,場所は『本校運動場』へと変更となります。

 参観・応援につきましては,従来通り歓迎いたします。子どもたちへの温かい声援をお願いいたします。

3年 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間に「京野菜」の学習をしました。社会科の発展学習として,京都にゆかりのある野菜がたくさんあることに気付くことができました。
画像1

しかけカードの作り方

画像1
画像2
国語の時間にしかけカードを作りました。
説明文を読み,その文章から読み取った内容に沿って
カードを作成しました。一生懸命作りました。

6年体育

持久走記録会が近づいてきて,体育の授業のランニングにも力が入ってきています。一人一人が自分の目標達成に向けて,走っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 クラブ活動・クラブ見学3年
預り金再振替
2/27 フッ化物洗口
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp